建築契約
建築契約完了~
ここ数日で一気に計画が加速状態です。
昨日銀行訪問のあと電話で下川社長と支払い方法の相談をしたところ、ええぃ仕事もトッとと進めちゃおう! と話がトントンすすみ、本日契約となりました。
って言っても、修正箇所の確認とかイマイチ済んでいないですねぇ。
契約の注意点とかもわからないし。
いいのか? こんなことで??
ということで、昨夜 設計の西久保さんに相談の電話です。
「ええと、あした下川工務店さんと契約することにしちゃったんですけど、確認しておくことってあります?」
『エッ?』
・
(3秒)
・
『速いなぁ~ (笑。 色々まだ確認したいことなんかもあったので、明日同席します。』
すびばせん m(_ _)m
やっぱり、そんなに簡単に考えちゃいけないのね。
-・-・-・-・-・-
午後、現地で待ち合わせです。
まず、最初の図面からの修正点を3者で確認しあいます。
この窓が減りました。
この窓がFIXに変わりました。
この収納の扉はなくなりました。
大窓ガラスが分割ガラスに変わりました。
インターフォンは、安いタイプに変わりました。
便器は、ウォシュレットもウォームレットもないタイプです。
洗面エリアの床がタタキから杉材に変わりました
キッチンの棚が、引き出しに変わります。(造りです)
換気扇追加です。
ペンキ塗り壁が貝てきパウダーに変わります。
コンセント追加です。
・
・
一点一点確認します。
で、変更点一覧を契約書に添付 割り印
ほほーー。
ほぼ希望どおりっていうより、前回の打ち合わせで「金額合わなきゃあきらめましょう」って西久保さんと言っていた項目は、全部生き残って入っていますよ。
スゲーよ 社長さん。
支払いも、「契約時」「上棟時」「完了時」とそれぞれこちらの希望額にしてもらい、さらには
『あー支払いはちょっと遅れるなら早めに連絡ちょうだいね。 上棟後1ヶ月後になりますとかさ』
スゲーよ 社長さん。 ( あっ 実際はそんなに遅れることはないと思います。 ハイ。)
あちこち判子を押して、契約終了です。
-・-・-・-・-・-
『んじゃ、地鎮祭は 18日の夕方ね。』
さぁ、いよいよ建築開始です。
| 固定リンク
« 建物融資・つなぎ融資 | トップページ | 振り込み »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いよいよ着工ですね!とりあえず、おめでとうございます!!
ここまでの道のりは長かったですね~~。
前回のおうちから何年でしょうか。
でも、我が家もまだ出来ていません・・・・・。
というより、設計がやり直しになりました(泣)。
見積もりが高すぎて(予算の倍以上!!)調整するどころでは
なくなってしまったのです。
床面積が知らず知らずのうちに大きくなってしまった事もあるので、
思い切ってもう一度、間取りを見直すことになりました。
ここまで来るのに約4年もかかったのに、ですよ?!
なんだか我が家は永遠に完成しないような気がしてきました。
でも、詰め込んできた希望やディテールは生かされるはずなので、
まるっきり一から・・・ということもないと思うので、今度は早く図面も
上がるハズですが・・・。
ふぉあぁさんも、これからまたがんばって下さいね!!
投稿: ぴぐもん | 2007年5月 7日 (月) 13時22分
ぴぐもんさん
勢いで走っています。
ご存じの通り我が家も前回は大幅な見積オーバー。調整中に計画が中止になっていますが、設計調整ってレベルを超えていましたね。
今回はそのときの経験が多少は活きている気がします。
ぴぐもんさんもがんばってくださいませ。
投稿: ふぉあぁ | 2007年5月 8日 (火) 05時24分