« 見学 | トップページ | 3回目 »

2006年10月25日 (水)

また模型 第2案

また模型作って来てくれましたよ。
それもいくつもいくつも出てきます!

どうやら、西久保さんのスタイルは、プランを模型にして検討をすすめるみたいです。



あちゃ~ 写真撮るの忘れたぁ...。 (^^ゞ

-・-・-・-・-・-

第一案で比較的ウケのよかった配置をもとに、新しく起こしたプランが出てきました。

窓の取り方、屋根の形、各階の配置

家の基本の形は同じような感じでもずいぶんと印象が違います。

またまた、模型を手に取り透かしてみたり、斜めに見たり。
卓上照明を当ててみて、日当たりを検討してみたり。

玄関を入って、家の中を歩き回ることを想像してみます。
リビングでくつろぐ姿を、食事をする姿を想像してみます。
台所で料理をする姿を想像します。
ベランダに出て、食事もいいなぁ。 おお、昼寝もできるじゃん。

こっちのコノ部分と、こっちのアノ部分
ここは、こんな風に使いたい
言いたい放題ですねぇ (笑

-・-・-・-・-・-

東の梨畑に向けて、大きく開いた窓。
東に大きなベランダ。
母屋と土間浴室トイレのスペースが曲がり屋のようにつながります。 (うーん 写真が欲しい)
母屋は、一部スキップフロアで、階段以外でも上下の移動が可能。

大まかな流れは決まりましたかね。

|

« 見学 | トップページ | 3回目 »

コメント

何だかすごく楽しそうなお家ですね~~~。
でも・・・・・・・写真が見たかった~~!!!

バルコニーで食事・・・私も憧れていたのに、現在設計中のプランには
バルコニーを入れませんでした。
ちょっと後悔・・・。間取り上、仕方無かったんですよね・・・。

チャンスがあったら模型の写真載せてくださいね!

投稿: ぴぐもん | 2007年3月 2日 (金) 13時24分

ぴぐもんさん
遅々として進まないblog更新にもかかわらず、おつきあいいただきありがとうございます。

写真すっかり忘れていたんですよねぇ。
次の回ぐらいからは写真撮ってますから、ちょっとお待ちください。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月 2日 (金) 22時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また模型 第2案:

« 見学 | トップページ | 3回目 »