« タッチの差 | トップページ | 出会い頭 »

2006年8月 6日 (日)

そりゃ違うよね

しばらく探し続けていますと、相場勘って言うものができてきます。
素人でも判りやすいのが、駅からの距離が坪単価と相関があること。

今回の物件は、これの例外。

S物産さんから、「ちょっと駅から遠いけど、少し大きめの土地がでそうだよ。」との連絡。

早速物件を確認に行きます。

最寄り駅から、住宅街とは反対側へ15分。
15分も駅から歩くと、ホントに田圃の真ん中って地域なんですよ。

ん? このアタリって市街化調整区域じゃなかった?
市街化調整区域内って家建てられないンだよね?
農家が自分の家を建てるぐらいしかダメなんじゃなかったっけ?

でも、いくつかの例外が適用される場合があるそうです。
で、当の物件は例外的に宅地として認められているエリアで、普通に家が建てられるそうです。
(詳しくは必ず市役所に確認してください。 大丈夫だと思いこんで買ったら「アナタは建てられません」ってこともありますヨ。)

50坪強あります。広いです。 プラス
東南角地、更地に整備済み。 プラス
隣は工務店の作業場です。 マイナス
すぐそばには養鶏場です。 マイナス
駅からは遠いです。 道のりは農地で夜は真っ暗です。 マイナス
市街化調整区域の例外エリア  ← プラスマイナス判りませ~ん。

ううーーん、乗り気ではありませんが一応検討してみましょう。

で、お幾ら?

3000万って言ってるねぇ。

え゛?

いやいや、この地域でこの坪単価はないよ。 駅前と同じじゃん。
まぁ価格は交渉できると思うよ。 坪40万は切れるよ。
どう? 聞いてみる?

えぇお願いします。

トォルルル  電話をしています。
  ・
  ・
  ・
あっそう。 ガチャ

値引きはしないんだってさ。

あっそれなら諦めます。 あっさり

あれから数ヶ月、この物件は折り込み広告で見かけることもなく、草ボウボウの空き地となっております。

|

« タッチの差 | トップページ | 出会い頭 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そりゃ違うよね:

« タッチの差 | トップページ | 出会い頭 »