カテゴリー「のむ・くう・つくる」の53件の記事

2019年3月21日 (木)

Le Bar a Vin 52 海老名

Le Bar a Vin 52 海老名
成城石井スーパーの横に併設されたカジュアルレストラン(ワインバー)です。
ひと品ずつが意外とボリュームがあるので、3-4名だと色々と楽しめるかと思います。
Dsc_1989
生ハムとサラミソーセージ6種盛り合わせ(half)
冷製鴨肉とイチゴと金柑とサラダ仕立て

続きを読む "Le Bar a Vin 52 海老名"

| | コメント (0)

2018年12月30日 (日)

CILQ(シルク) 表参道

CILQ 表参道 

野菜自慢のフレンチ懐石コースをいただきました。

今日の材料の野菜(一部)をずらりとプレートに載せて、説明をしてもらいお料理のはじまりです。
 なお、メニューの名前はうろ覚えです。 (^_^;

Dsc_1753a
キャビアと焙じ茶のチャイと塩麹のウズラの卵のスペシャリテ
 お店の一押し オードブル

続きを読む "CILQ(シルク) 表参道"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 9日 (日)

山のホテル ふぐ懐石

とらふぐってものをはじめていただきました。

すんげー うまいっ

Dsc_1608


続きを読む "山のホテル ふぐ懐石"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月29日 (木)

アイボリッシュ ららぽーと海老名

アイボリッシュ Ivorish @海老名

甘いモノで長女(大3)と晩御飯

1543545543751.jpg
ニューヨークバター

1543545544592.jpg
アーモンドオレンジ

見た目以上にボリューミーです。
食べきれるかギリギリ
んで、食べたあとお腹で膨れまする。
ハーフサイズもあるんですけど、お値段が300円ぐらいしか変わらないのでついついレギュラーサイズを頼んでしまうのです。(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月17日 (土)

ブレッツカフェ クレープリー

Mov_1498_snapshot2

ガレットのコース デザートオレンジのクレープ  Fire!!!!

続きを読む "ブレッツカフェ クレープリー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月19日 (金)

ロティー (INDIAN COOK Roti)

いわゆる偽厚木駅前にあるインド料理屋さん

ロティー (INDIAN COOK Roti)

ランチメニューEセット 940円

Dsc_1398

カレーを2種類食べたかったから
ナンはおかわり自由

んで、学生(長女)は、無料のカレーの大盛りも頼んでおりました。
( 長女は Aセット 550円 を注文)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月31日 (土)

築地で牡蠣を食う

Dsc_1019

カキフライと牡蠣のバター焼きの盛り合わせ(小田保)

魚河岸食堂  フードコート形式です。

そのほか、魚料理(海鮮丼、煮魚)のお店、喫茶などあります。

8時過ぎに注文した時には、空席もありましたが、食べ始めた頃には満席

築地市場内、場外市場はどこも長蛇の列

他の飲食店にくらべて満席になる時間はちょっと遅めかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月18日 (土)

ガーデンキッチン「かるめら」 あなたが作るサンドウィッチプレート

ガーデンキッチン「かるめら」 セルリアンタワー東急ホテル

あなたが作るサンドウィッチプレート

Dsc_0558

長男坊の大学での定期演奏会の前にランチしてきました。

続きを読む "ガーデンキッチン「かるめら」 あなたが作るサンドウィッチプレート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月11日 (土)

紅葉狩りという名目の贅沢ランチ

紅葉狩りに行こうと箱根までいってきました。

Dsc_0455

足柄峠から

続きを読む "紅葉狩りという名目の贅沢ランチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 7日 (月)

アンチョビ作りの備忘録

カタクチイワシが手に入ったので、アンチョビを作りました。
シコイワシでもOK

Dsc067470001

続きを読む "アンチョビ作りの備忘録"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧