倉敷
----------
またまた輪行です。
倉敷の駅前観光案内所で情報収集&余分な荷物はコインロッカーに預けちゃう作戦です。
倉敷美観地区は、駅から自転車なら3分ぐらい
美観地区内は、15分もあれば1周以上できちゃいますね。
意外とコンパクトです。
ワタシが是非みたかったので、訪問
「つ♂」は飽きちゃうかなと心配していたのですが、それは杞憂に
ワタシが疲れちゃって椅子に腰掛けて絵を眺めている間も、熱心に絵の前をいったりきたり。
音声ガイドも気に入ったらしく、新しく得た知識をワタシに披露してくれたりします。
20年ほどまえにパリで美術館めぐりの旅をしたことがあるのですが、そのときに目にした絵と全然変わらないほどの量と質の絵画美術品がここにあるんですねぇ。
一個人が私財でこれほどのものを集めることができたのですねぇ。
そして、現代の芸術家への支援を続けているのですね。
「つ♂」と二人のんびりと2時間半ほど楽しんできました。
----------
トリックアートを桃太郎と絡めて展示した施設です。
観光地にありがちな...
子どもにはそれなりにおもしろいみたいで...
んじゃ、なぜお金まではらって入館したかというと、ただいま「雨月物語怪談口演」が行われているとの情報を観光案内所でもらったから。
一人語りでの怪談読み口演だったのですが、やはり生での役者さんの口演はおもしろかったですね。
「つ♂」に怖かった?って聞いたら、「このはなし聞いたことあるよ」っとあっさりした答え。
ワタシは数度 鳥肌ったんだけどなぁ...。
----------
さて、3泊4日 の二人旅もこれでおしまいです。
新幹線で帰りましょ。
のぞみには行列ができていたけど、ひかりは、すげーすいてる。
混んでくる前にちょっと贅沢にボックス席独り占め~! 一区間だけね(笑
おわり
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~!素晴らしい風景ですね!!
いつかは行きたい、自転車がらみで・・・
もう年齢的に猶予はないか(>▽<;;
生涯この風景を見ることはできないのか( ̄△ ̄;)
つ♂君はサイコーの夏休みを過ごせましたね。
こんな素晴らしいところを自転車で走れるなんて親父の愛の賜物でしょうか(笑
もう絶対いい想い出になるでしょうね。間違いない!!
お疲れ様ッス。
投稿: やまだ | 2010年8月14日 (土) 19:00
やまださん
しまなみ海道総距離で80kmあまりですから、新幹線での移動を入れても1泊2日で無理なく走れます。
四国側の1-2島だけでもとても良い風景を楽しめますから、ご家族でレンタサイクルでも
クルマでは味わえない開放感を是非!!
投稿: ふぉあぁ | 2010年8月16日 (月) 18:25