Brooks B17 Special
---------------
購入して、まずは同時購入したメンテナンスキットの説明書にしたがい、サドルオイルを裏面、表面に塗りました。
表面のオイルは、塗ったあとしっかり拭き取り、磨けと..
で、装着
このサドル、サドルレールの可動範囲がすげー広いんですけど。
どこがセンターなんだ??
レールのセンター??
なんんだかずいぶん後ろになっちゃうから、少し前に出しておきましょう。
乗りながら調整だな。
---------------
そして、本日同じくサドルを替えたばかりのすずなつさん誘って試走です。
走り出して一番最初の感想
「滑る」
いやーツルツルだって。
マッサージオイルでも塗ってあるんじゃね?ってぐらいお尻の位置が決まりません。
左右に落ちつかず、お尻が前に前に滑ってしまいます。
何度も何度も座り直します。
思い切って、後ろ気味にまたがるとちょっと良いかも...。
10kmほど走って、道端で最初の調整。
1cmほど前に出す。
さらに5kmほど走り、信号ストップでまた調整。
1cmほどさらに前に出す。
さらにさらに、5kmほど走り、コンビニ休憩でまたまた調整
もう一回前に1cm弱出す。
なんかいいかも。
どうしようもなく滑る感じはなくなり、サドルに乗った感じがしてきました。
とはいえ、滑る感じが減ったのは、ポジションだけじゃなく汗をかいてきたせいもあるかな??
このあとは、30kmほどこのまま走ってみました。
トータルでも50kmほどの試走なので、まだまだ痛いとか、良いとかの判定はできませんが。
張りのあるクッション性の感じ。
革製サドルちょっと楽しいかも。
もうちょっとポジション調整しながら乗ってみましょう。
---------------
Data:
(12:30-16:30)
Av. 22.4km/h
Dst. 58.9km
Tm. 2:38
| 固定リンク
« お使いに自転車で | トップページ | えびたま »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント