« 100km | トップページ | じゃがいも »

2009年5月13日 (水)

いちご、とまと、きゅうり

ネタに詰まって、またまたベランダネタです。

昨年は、「完全無農薬だっ!」って張り切って、全滅に近い結果となったベランダ菜園なのですが、今年はそこそこに農薬も化学肥料も使っています。
文明の力は侮れませんねぇ。
で、プロ百姓の有機野菜ってのは、すげー大変なんだろうなぁって思ったりします。
そりゃぁお値段高くなるやね。

まっ、せっかくの自作なので、「減農薬」は心がけてますよ。

Dsc03064

Dsc03061

今月になり、小さく青かったいちごの果実が次々と色づき始めております。
栽培種は、「女峰」
売っているいちごに比べてかなり小さめで、酸っぱいけど、子どもの頃食べていたいちごの味に近いかもしれません。

Dsc03075

ミニトマト
いまはまだ、小さな小さなミニミニトマトです。
色づく頃には、立派なミニトマトになぁれ。

Dsc03070

キュウリは日々果実の充実が加速していくのがわかります。
あと何日で食べられるんだろ?

さて、このほかにも色々チャレンジしていたりします。
また、そのうち紹介しましょう。
カテゴリー作っちゃったから。(≧∇≦)


|

« 100km | トップページ | じゃがいも »

コメント

ミニトマトは以前作りました。
苗が2株で食べきれないくらいできました。
きゅうりは大きくなるんでしょうかね?
収穫が楽しみですね。

投稿: やまだ | 2009年5月14日 (木) 09:58

やまださん
きゅうりは、今朝若いウチに食べちゃいました。(笑
ミニトマトってプランターで食べきれないぐらいまで出来るのかなぁ?
それぐらい採れれば、「つ♂」が喜びそうです。
ヤツは、トマトがあれば他になにもいらないって子ですから。

投稿: ふぉあぁ | 2009年5月14日 (木) 12:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちご、とまと、きゅうり:

« 100km | トップページ | じゃがいも »