« インパラの群れに紛れ込んだイボイノシシ | トップページ | ベランダで炭火の釜でピザを焼いてみる »

2009年4月24日 (金)

ベランダガーデン

このところちょっとした空き時間にマメにベランダ菜園とかに精を出しております。

今日は、ちょびっとそんなベランダをご紹介です。

Dsc00678


冬から咲いているパンジー、ビオラを中心に、野菜なんかが混ざっています。

左奥の小さなプランターは二十日大根

Dsc00642

なかなか収穫までに20日じゃできないんですけどね。
最近は気温が上がってきて、20日に近い期間でここまで育ちました。

隣の素焼きポットには、ハーブを寄せ植えしてます。
ラベンダー、ローズマリー、パセリ、クレソン、ペパーミント、クレソン

右奥の素焼きポットは、イチゴが6株。
Dsc00644
小さな小さな青いイチゴがいくつもできています。
あと一月がんばれば、赤くて甘いイチゴができるハズ。
このベランダじゃないけど過去に成功したことがないのがイチゴ栽培。
果たして、ちゃんと色づくのでしょうか??

正面真ん中白いのとパンジーの陰に隠れているプランターの中身はこれ
Dsc00650
ジャガイモです。

これ、かなり順調に育ってます。
たのしみたのしみ。

Dsc00652

Dsc00655
右の方にあるのは、キュウリとトマト

Dsc006561_2
これは、サツマイモ

伸びてきたら竿に誘引してあげるようになります。

これらのお花や野菜が置いてある台というか段は、ブロックを積み重ねたものです。
このブロックは、ベランダBBQをするときには、コンロとして積み上げるようになってます。
っていうか、BBQコンロ用にブロックを1階からいちいち持ち上げるのがめんどくさくなって、花台にしちゃったってのが真相です。


Dsc00675

また、機会があれば収穫状況などアップできればと思います。
もしかしたら、失敗した~ なんて記事になるかもしれませんけどね(笑


|

« インパラの群れに紛れ込んだイボイノシシ | トップページ | ベランダで炭火の釜でピザを焼いてみる »

コメント

きれいに手入れしてますね。
芋類はプランターでどうなんでしょうかね?
二十日大根、以前プランターでやりました。ふぉあぁさんのほうが出来がいいです(笑
マヨネーズでシャキっと旨いですよね。

投稿: やまだ | 2009年4月24日 (金) 21:52

やまださん
二十日大根 ぬか漬けにして葉ごと食べております。辛味が残って旨いです。
露地栽培ならジャガイモもサツマイモも、栽培が容易なようですが、プランターではどうなんでしょ??
芋も大きめのプランターならいけるってことなので挑戦中です。

投稿: ふぉあぁ | 2009年4月25日 (土) 06:14

5月末に帰るので
シャキシャキ野菜よろしくね

投稿: と | 2009年4月30日 (木) 17:01

5月下旬だとまだ二十日大根とか、パセリとかだなきっと。
イチゴは子どもら行きだしねww

投稿: ふぉあぁ | 2009年4月30日 (木) 19:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベランダガーデン:

« インパラの群れに紛れ込んだイボイノシシ | トップページ | ベランダで炭火の釜でピザを焼いてみる »