« ディズニーランドでデジイチ | トップページ | ちょっと+アルファな週末 »

2008年1月21日 (月)

いや~ ついていけないよ~

Imgp2679

もうすっかりふぉあぁ家恒例となった感のある「スキー子どもの日」のブランシュたかやまでのスキー。
毎月第三日曜日は、子ども(小学生)のリフト代がタダっていう親想いの企画です。
今回は、ミニバスケット仲間のN家とご一緒です。

白樺湖周辺のスキー場へは、諏訪南ICからのアプローチが便利になりました。
スキー場のHPをチェックして、道中の看板「白樺湖方面」をチェックすればごちゃごちゃ曲がることもなくたどり着けますよ。
お試しあれ。

-・-・-・-・-・-

Imgp2678

Imgp2688

ほほ~ぅ、いきなり一本目からまともに滑れるじゃん!
昨シーズンやっとトライスキーを外した三人組。 一年経ったら忘れちゃってるんじゃないかって心配は、まったくの杞憂だったみたいですね。

この日ゲレンデは、固く締まった雪質です。
薄曇りでちょっと気温が低め、日中になってもゲレンデは緩みません。
しっかりエッジングできないと暴走気味になっちゃうかなと、しばらくつかず離れずで併走していたのですが、どうやらコブが少なくスピードが出しやすいこの状態を、彼らは楽しんでいる様子です。

んじゃ、このリフトを中心に適当にあそんでいいよ!

放し飼い開始~ (笑

Imgp2682

あちこちのコースを自分で選ばせます。
「つ♂」(小2)は、なんちゃってクロスコースの、ウェーブバーンが気に入った様子。
「た♂」(小5)と「み♀」(小4)と「T♂」くん「A♀」ちゃんは山頂まで登って、林間コースを下りてくるのが気に入った様子。
そして、大人は子どもらが滑っているコースを、適当に巡回します。

-・-・-・-・-・-

昼飯くっても、休憩しても、すぐに

 「ねぇ、そろそろ滑ろうよっ!」

大人はもう少し休みたいんですけど...。(^▽^;)

いやいや、ヤツらずいぶん体力がつきましたねぇ。
ついていくのが大変になってきました。
ミニバスケットで元気に走り回っているおかげですかね。

Imgp2692

|

« ディズニーランドでデジイチ | トップページ | ちょっと+アルファな週末 »

コメント

わかるねぇ~その感じ
私も以前友人の子供等にヘロヘロにされたことがあります。高学年になってくると如実に体力ついてきますよね。滑れた記憶と楽しい気持ちだけで1年のブランクなんて関係ないお年頃っすかね。機会が合えば私もまたご一緒したいです。ところでトンカツリベンジは?

投稿: ばっちゃん | 2008年1月22日 (火) 20:03

親と遊んでくれるのも今のうちッスね。
その結果が今日の筋肉痛ですね、恐らく(笑)

投稿: masa | 2008年1月22日 (火) 23:59

急激に体力を付けてきております。
でも、昨夜は疲れが出たらしく、公文教室休んで寝てましたけど...。(^◇^;

batchan
とんかつ、上がりの時間が早めだったので、戻ってきて地元での焼肉になっちゃいました。
次回(2月? 3月?)ですかね。
携帯には、とんかつやの番号メモリ済みです(^^)v

masa兄
そうそう、こっちがついていけなくなるのと時を同じくして、自分の(友だちとの)世界がおもしろくなってくるンでしょうね。
スキーの楽しさを教えてあげられれば、オヤジの役割はおしまいなのかも知れません。

んで、今朝まだ膨ら脛に違和感が残ってます。(-。-;)

投稿: ふぉあぁ | 2008年1月23日 (水) 05:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いや~ ついていけないよ~:

« ディズニーランドでデジイチ | トップページ | ちょっと+アルファな週末 »