ぶっしゅ・ど・のえる
イブの夜に近所のスーパーに買い物に行ったら、サンタさんのチョコ飾りが半額で売っていました。
ってことで、昨日「み♀」(小4)がケーキ作りに挑戦しました。
「み♀」は最近お菓子作りをやってみたくてしょうがない。
よく、放課後にお家に友だち集めてクッキー焼いたり、市販のパイ生地使ってアップルパイつくったりしておりました。
で、ただいま冬休み、時間はたっぷりありますから、ずっとやってみたかったケーキ作りに挑戦です。
スーパーのレシピちらしを参考にして、メレンゲたててスポンジを焼いて、ロールケーキを作ります。
2種類のクリーム塗って、サンタさんやらのチョコで飾り付け。
そして、感心したのが、片づけまで全部自分ひとりでやったこと。
夜帰宅したときに、「み♀」が目を輝かせながら話してくれる奮闘記を聞きながら、残してあった一切れをいただきました。
おいしかったヨン。(^^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うまそうに撮れてますねー
息子もクリスマスケーキつくりをおばさんとやりましたが
写真撮ってないやあ
来年は撮り逃さないようにしよう(笑)
投稿: 潮こんぶ | 2007年12月27日 (木) 17:33
潮こんぶさん
写真は嫁さんに撮ってもらいました。
帰宅時には、6分の1程度になってち~っちゃな飾りがちょこっと乗ってる状態でした。
製作過程も撮影しておけば良かったですねぇ。
投稿: ふぉあぁ | 2007年12月28日 (金) 06:27
かわいいケーキですね☆
うちもそうですが
どうも女の子が居るとこういったことは避けては通れない道のようですよ。
スポンジから作ったロールケーキ
み♀ちゃん凄いです!!!
きっと特別なお味だったことでしょう。
投稿: こっつ | 2007年12月30日 (日) 10:39
こっつさん
女の子なんですかねぇ... 兄弟で一番がさつな気がするんですが。(笑
お菓子がきっかけでもよいので、台所仕事にもう少し興味を持ってもらいと思っております。
要するに、「手伝えっ!」ってことなんですが...(^▽^;
投稿: ふぉあぁ | 2007年12月30日 (日) 18:19