« 日本海から双龍まで 喰った喰った | トップページ | 運動会 »

2007年9月15日 (土)

あさだいら

R00162921

だいたい16分。
まぁ、こんなモンでしょ。
人の2倍楽しめたってことですね。 (^▽^;)

本日は、朝のうち8時まで限定です。
ということで、暗いうちからちょっくら走ってみんべと、海へと向ってみました。

ついでに登ってみましょと湘南平。
時間を計ってもどうしようもないのですが、一応お約束で...。

R00162971

-・-・-・-・-・-

大磯の港から、太平洋岸自転車道へ。
ところどころかいま見える海岸線は、先日の台風のせいですっかり様子が変わっちゃってます。

太平洋岸自転車道の終点である吉田邸下。

R00163071

海岸への通路は封鎖されていました。
(地元の方の話では、昨日封鎖されたようです。)

R00163051

R00163041

浜に設置してあった、三角ブロックも、蛇カゴ石も打ち上げられてます。
通路の向こうに見える浜は、磯に変わっているのがわかります。

そしてここから西側が、西湘バイパスが崩れ落ちてしまった現場です。

復帰の工事があちこちで始まっていますが、ちょっと時間がかかりそうです。



R0016319

平塚須賀港そばのお魚屋さんで、地物しらすの釜揚げとアジの開きを買い求め帰宅です。

あったかご飯に、しらすを山盛りにして、醤油をたらした朝ご飯。

うまぁ~ (^u^)

-・-・-・-・-・-
Data:
Av. 19.6km/h
Dst. 49.2km
Tm. 2:30


|

« 日本海から双龍まで 喰った喰った | トップページ | 運動会 »

コメント

今朝134ですれ違いました。
S.S.Rジャージを着てるローディー目立ちます♪
湘南平からの帰りだったようですね。
「あ!!ふぉあぁさんだ!!ぁぁぁ~~」
声をかけるのは難しいです(^^)

>>醤油をたらした朝ご飯。
涎が・・・(笑

投稿: yu-jin | 2007年9月15日 (土) 20:23

あのお握りみたいなやつまでも...
自然の驚異ですね〜

一汗かいた後の旨い朝飯。
ちょっとだけ贅沢な休日の朝ですね(^^

投稿: モリ | 2007年9月15日 (土) 22:55

yu-jinさん
R134で集団と挨拶かわしたのは覚えてます。
あの中にいらしたのですね。
R134道幅あるから行き違いでは、なかなかうまくいきませんね。
また、よろしくです。

モリさん
贅沢な朝飯になりました。(^^)v
>自然の驚異ですね〜
早く回復して、豊かな恵みを分けてくれることを期待しています。

投稿: ふぉあぁ | 2007年9月16日 (日) 10:27

消波ブロックがこんなになっちゃうんだ…
地域の人が馴染んだ大磯、二ノ宮の浜も復旧までの長い時間の間に変わっちゃうんだろうね。
シラス漁は戻ったんだね。
先週の「ゆうき食堂」では台風の余波で漁も不漁だったから。

シンプルなしらすご飯、くいてぇ

投稿: masa | 2007年9月16日 (日) 20:40

masa兄
しんぷるいずべすと。
ちょっと寄り道でしあわせになれました。
湘南の海に感謝です。

投稿: ふぉあぁ | 2007年9月17日 (月) 07:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あさだいら:

« 日本海から双龍まで 喰った喰った | トップページ | 運動会 »