« 箱根 箱根 | トップページ | 交換 交換 »

2007年9月30日 (日)

2007もてぎ7時間エンデューロ

初冬を思わせる、冷たい雨中での走行。
今年は、ふぉあぁ、「た♂」(小5)、「み♀」(小4)、「つ♂」(小2)でエントリー。
結果は...

Dsc09923

Dsc09918

Dsc09955

Dsc09929

寒かったぁ~、つらかったぁ~。
でも、とても楽しかったぁ~。
想い出に残っちゃうそんな体験でした。

ご一緒頂いたみなさまに、あつくあつく御礼を申し上げます。

(2007.10.03追記)



かんばしくなかった週末の天気予報。
とはいえ、降ったり止んだりだとか、晴れ間も見えそうだとかと、予報は日々刻々と猫の目のように変わっていたのでした。
まぁ、どうにかなるだろうと....。

-・-・-・-・-・-

昨年も参加した、もてぎ7時間エンデューロ。
今年は、ワタシと「た♂」(小5)に加えて、「み♀」(小4)と「つ♂」(小2)も参加します。

こうなると問題は、自転車をどうやって運ぶかですね。
我が家には自転車用のキャリアは、2台分しかないんですよ。
ってことで、事前に何カ所かのカーショップで物色した結果こうなりました。

R0016322

R0016323

R0016324
えぇ、キャリアは追加購入せず、1台はそのままクルマの屋根に乗せちゃいました。
クルマも10年越えるとなんでもアリぢゃ!どうにかなるモンです。(笑
それでも高速道路で自転車落としちゃ大変だから、結束バンド5本ほど使ってしっかり止めてはいます。

-・-・-・-・-・-

R0016327

お昼ご飯は、「道の駅もてぎ」で、きのこつけ汁の『ちたけそば』(840円)
でも、写真で汁に浮いているのはきのこじゃなくって茄子なんですよ。きのこは、ちっちゃ~~~いのが、1片2片ぐらいきゃ入っていないッス。(-。-;)
しか~し、これが汁が旨いんです。そして茄子が独特の香りのきのこ汁をた~っぷり吸い込んでいます。
あまりに旨かったので、近隣のスーパーマーケットで夜ご飯の材料の買い出しをした時にみつけた、「マルシチ ちたけつゆ」なる汁の素を買ってしまったぐらいです。



R0016329

R0016332
道の駅で目の前を通過していったSL。
茂木駅で見物です。
構内に止まっている蒸気機関車のそばに立ってみると、ほんわかと温かい。
そう、今さっき駅へと到着したばかりで、釜の中はきっとまだ石炭が燃えているのでしょうね。

-・-・-・-・-・-

今年も、前泊はツインリンクもてぎ内のオートキャンプ場です。

R0016339

R0016341

準備は快調。

Dsc09901 Dsc09902

お仲間も続々到着。 一大テント村を形成です。
そして、みなさんがそれぞれ得意な料理を披露してくれますから、色んなものが出てくる出てくる(笑

R0016346
埼玉松山名物 焼トン
本格的にやきとりコンロでジュージュー

R0016348_2
鴨が葱を背負って...。
脂がそそります。 葱もウマァ~。

R0016349
え゛っ サンマですかぁ (笑

ふぉあぁ家も調理にかかります。
R0016342
まずは、白米を6合炊きます。
これで明日の朝ご飯&昼ご飯となるおにぎりを作りましょうね。

Konbu1

Konbu2
 (Photo by 潮こんぶさん

ふぉあぁ家のメニュー
 パエリアもどき...アサリ、鶏肉のサフラン炊き込みご飯(6合)
 タンドリーチキンもどき...鶏肉をプレーンヨーグルトと市販のカレールーで漬け込み。(3kg)

いずれも手抜きっぷりアリアリです。
タンドリーチキンもどきなんて、生のままで人のコンロに持っていって、そこで焼いてもらってますから (笑

R0016350

もどき料理を、色んな豪華料理と物々交換。
焼肉、ソーセージ、たこ焼き、ガーリックトーストに、おやじ汁...
わらしべ長者です (^^)v

R0016356

R0016362

R0016360

たのしい夜はあっと言う間に更けていきました。

-・-・-・-・-・-

一夜明け、エンデューロ当日。

試走ちゅう
Imgp2646
うみゅ~ 雨です...。

そしてスタート
Dsc09914
雨です...。

Dsc09930
一周でもう既に泣きそうです。

「つ♂」と「み♀」は、二人でチームを組んで4時間にエントリー
Dsc09940

Dsc09951
それぞれ 一周ずつで終了です。
だって寒いモンねぇ。

「た♂」は、クロスバイク4時間に、ソロでエントリー
去年よりどれだけ走れるようになったかにチャレンジです。
Dsc09933
でも、「た♂」もやっぱり一周で 終わります。
だってビチョビチョだもんねぇ。

子どもらの 2007もてぎは、試走と合わせて2周ずつで終了しました。

-・-・-・-・-・-

ワタシは昨年につづき 7時間ソロ にエントリー。

雨の中をなんとかかんとか走りだします。
最初の4周を1時間弱。 ここで10分休憩。
軽く補給をして、濡れた身体を拭いて、再スタート。
次の4周は、1時間強。 またココで5分休憩。
ちょっと雨が弱くなった気がしたので、ウインドブレーカーを脱いでスタート。

Dsc_3580_sin
(Photo by しん☆かぬーさん)

で、これがやばかった。
2周走ったところで、雨が強くなって風が吹いてきちゃった。
踏んでも もがいても、身体が冷える。
下りでは身体が冷えすぎて痛い。
3周走ったところで辛くなってたまらずピットイン。

替えのジャージは持ってきていない。
そこで、拭けるだけ身体を拭いて、上に着込めるだけ着込む。
濡れた足が冷えるからと、靴と靴下を脱ぐ。
温かいモノを食べれば、ちょっとはラクになるだろうと、出店のうどんをかき込む。

Imgp5907_tetsu2

さぶい...。

ベホマとつぶやいても、ちっとも復活しない。
30分ほど休んだところであきらめました。 濡れたジャージを脱いで、着替えちゃいました。
天気予報が怪しかったのに、雨具や、替えのジャージも準備しなかったのじゃダメですね。
っていうか、実は普段はヘタレ全開で、雨が降ったら走るの止めちゃうんで、自転車用の雨具は持っていないんですよ。ヾ(_ _。)

頑張っているみなさんをあとにして、ふぉあぁ家は一足先に撤収いたしました。

R00163661_edited1

「晴れてたら、もっともっといっぱい走ったのに!」 by 「み♀」

うん、来年はきみたちがエースだ!
みんなでまたチャレンジしようね。

|

« 箱根 箱根 | トップページ | 交換 交換 »

コメント

まずは、雨は残念だったけど、お疲れッス。
前日から当日にかけての楽しそうな声は聞こえてきました。
ふぉあぁ家は全部ひっくるめて楽しんじゃうもんね、羨ましい。

2006年になってるよ(笑)

投稿: masa | 2007年10月 1日 (月) 22:00

masa兄
あわてて直しまひた。m(_ _)m

投稿: ふぉあぁ | 2007年10月 1日 (月) 22:12

雨の中、お疲れ様でした。
風邪には気をつけてね。
お子さん達も参加したのですね、たのもしい(^^)。

投稿: MM,s | 2007年10月 1日 (月) 22:57

あいにくの雨でしたね。
でも、終わってみれば、思い出に残るレースになりました。そうだ、パエリアをご馳走になりました!ありがとうございました(^。^)

投稿: sudoban | 2007年10月 2日 (火) 07:30

お疲れ様でしたー あの雨はきびしかったですねー
ふぉあぁさん一家にお会いできてよかったです^^

個人的には一眼レフを構える奥様かっこよかったっす

投稿: ikeda | 2007年10月 2日 (火) 19:41

お疲れさまでした!
雨は確かに歓迎できないんだけどw、それでも楽しかったし、日が経てば、子ども達3人にもいい思い出とし残ると思いますよ!!
み♀ちゃんの風邪がちょっと余分でしたけど・・・
ふぉあぁさんも楽しめた思うし!
ママだけは、洗濯モノにウンザリかな(笑)
その分、奥様孝行もしてあげてくださいねw

投稿: ワニガメ | 2007年10月 2日 (火) 21:43

masa兄
雨もまた楽しい...ワケはない!
とはいえ、想い出には残りましたねぇ。
トータルでは大満足です。

MM,sさん
「み♀」は翌日ちょびっと発熱して、学校休んじゃいました。
でも、「み♀」はとても楽しんだみたいでまた来年って言ってます。(^^)v

sudobanさん
楽しかったねぇ。
最後までご一緒できなかったのはちょっと残念でした。んじゃまた!

ikedaキャプテン
子どもらが、ピットでもお世話になりっぱなしで。m(_ _)m
嫁さんも頑張ったみたいだけど写真の出来は....。 条件厳しかったからねぇ。

ワニガメさん
洗濯物、まだ完了していない様子です。
あれからずっと天気良くないんだもんなぁ。
子どもらは、雨でもみなさんがいっぱい遊んでくれたから、大満足だったみたいです。
昨年もてぎでお会いして、1年なんてあっと言う間ですね。

投稿: ふぉあぁ | 2007年10月 3日 (水) 21:30

前夜祭で楽しんで、生憎レースは雨でしたが、皆さんのエントリーを読んでいると2日間を満喫した様がひしひしと伝わってきます。
「み♀」ちゃんの気持ちも良くわかるな〜

なんと7時間ソロにエントリーされてたんですね。
僕も今週末は頑張ろう!

投稿: モリ | 2007年10月 3日 (水) 21:43

katsuと申します!
キャンプ場では、酔って乱入して、ろくにご挨拶もしてないのに、パエリアをご馳走になってしまいました。ありがとうございました。

投稿: katsu | 2007年10月 3日 (水) 21:56

モリさん
日産がんばれ!
反省会楽しみにしてます。

katsuさん
どうぞどうぞ。
海老で鯛を釣る作戦ですから、エサに食らい付いてくれないと、困っちゃう(笑
「み♀」がずいぶんお世話になったみたいで...m(_ _)m
ケーブルTVばかり見てるから、時代がずれてるんですウチの子どもら。

投稿: ふぉあぁ | 2007年10月 4日 (木) 04:17

はじめまして

茂木7時間おつかれさまでした。
雨で寒くて大変でしたがブログから楽しさが伝わってきます。

記事にトラックバックさせていただきました~
ブログ楽しく読ませていただきました。
また遊びに来ます ^^

投稿: なべっち | 2007年10月 4日 (木) 09:31

ふぉあぁさん、お疲れ様でした!
ピットではご一緒で大変楽しかったです〜
それにしてもあの雨の中、みんな元気でしたよね(^^)
次回こそは前夜祭から参加出来るよう頑張りたいと思います!
また遊びましょう(≧∇≦)b

投稿: tetsu | 2007年10月 4日 (木) 18:37

なべっちさん
ご訪問ありがとうございます。
もう、あの雨のなか同じコースを走っていたってだけでメチャクチャ親近感覚えちゃいます。
確実に想い出に残りますよねぇ。
これからよろしくお願いいたします。

tetsuさん
一緒のピットってのが最高に良かったです。
ワタシ挫けちゃったあともK2Kの活躍で、ワクワクでしたモン。
>次回こそは前夜祭から参加出来るよう頑張りたいと思います!
なんなら前夜祭だけ企画しちゃいましょうか?(笑

投稿: ふぉあぁ | 2007年10月 4日 (木) 20:45

お疲れ様~
何年ぶりのキャンプだったんだろ?
子供達が大きくなるといつの間にかやらなくなってしまうんだよね
またやりましょう!

投稿: とら | 2007年10月 4日 (木) 23:25

ふぉあぁさん

もてぎは本当に楽しかったですね~。

ご家族お会いできたし、素直に我が家のちびっ子達ができたら、ふぉあぁさん一家みたいにファミリーで楽しめたらいいなぁ~と思いました。

またご一緒できる機会がありましたらよろしくおねがいします。ありがとうございました~。

投稿: モミアミモ | 2007年10月 5日 (金) 04:24

とらさん
そうそう、ウチもあと何年一緒にあそんでくれるのかな?
大きくなっちゃう前に、ドンドンやりますか(笑

モミアミモさん
ふぉあぁ家は大騒ぎでございます。
んで、ワタシが子どもに遊んでもらっているんですね。(笑
また一緒に遊んでくださいね。

投稿: ふぉあぁ | 2007年10月 6日 (土) 04:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007もてぎ7時間エンデューロ:

» 初参加!もてぎエンデューロ2007 [羽をつけてみよう]
始めてのサーキットレースに参加してきました。場所はモータースポーツでお馴染みの「ツインリンクもてぎ」です(^^) レース前日の仕事中、休みが取れた第一陣からキャンプでの楽しい報告が続々と届きます。うぅ、うら... [続きを読む]

受信: 2007年10月 3日 (水) 11:02

» もてぎ7時間エンデューロ大会 [やっぱ晴れでしょ!]
もてぎ7時間エンデューロ大会に出場してきました。 今回はとりあえず参加してみよーぜ!っていうノリでエントリーしたもてぎ7時間エンデューロ大会。 早速結果から報告しちゃいましょうかね・・・w 実際結果はどーでも良いのですが報告までに 7時間チームクラス参加台数224チーム中・・・ 101位!ビミョーw でも思いつきでエントリーしたチームにしては頑張った方じゃないでしょうか?{/hiyo_face/} さて、それでは当日のレポートです。 前日まこっち邸に泊まらせてもらい、明け方3時半まこっちに... [続きを読む]

受信: 2007年10月 4日 (木) 09:25

« 箱根 箱根 | トップページ | 交換 交換 »