« 桜を待ちこがれて | トップページ | 千葉を切り取るつもりだった。 »

2007年4月 1日 (日)

ルイガノ号返却の旅

三浦OFFのために借りたルイガノ号返却は自走だぞ!!

今日 「た♂」(小4)とともに関戸橋10時ぐらいを目指してこちらを出発します。

多摩サイを Sameさん&H♂くんの案内で北上します。
お昼を食べたり、のんびりお花見をしたり、バカボンパパに挨拶をしたりして、最後は青梅駅から輪行で帰ります。

んじゃ、がんばって自転車返しに行こう!

(帰宅後追記)

駆け足でご紹介です。

-・-・-・-・-・-

町田~鎌倉街道~関戸橋 からばっちゃんのお出迎えで多摩川CRへ突入です。
ばっちゃんありがとう!

R0014823

R0014824

四谷のセブンイレブンで、Sameさん&H♂くんもお出迎え。
MM,sさん お忙しい合間を縫って、お見送りありがとうございます。

R0014833

R0014835

R0014842

ポカポカと初夏のような陽気のなか、満開の桜を愛でながら多摩サイを遡ります。

-・-・-・-・-・-

お昼は 福生 大多摩ハム
junさん、S♀ちゃん、K♂くんも加わり、楽しいお食事です。
junさん、S♀ちゃん、K♂くん ありがとう!

R0014850_l

ソーセージ盛り合わせ。
お値段の割に大盛りでビックリ。

R0014853_l

ハムステーキ

R0014855_l

ロールキャベツは限定5食
いずれも美味美味。

-・-・-・-・-・-

R0014860

これで多摩サイ 上流は制したぞ!

R0014864

青梅にきたらご挨拶ですね。

H♂くんと「た♂」のふたり、後半青梅の丘でアタック合戦。
H♂くんを「た♂」が追い抜く。
すると気を抜いた「た♂」をH♂くんが抜き返す。
なんのと次の坂で「た♂」が一気に先行する。

ふたりとも勝負はついたのかな?

-・-・-・-・-・-

最後になりましたが、Sameさん H♂くん 自転車ありがとうございました。
(一応 自転車拭いたり、注油したりしたんですが、返却の旅で水たまりを走りまくっちゃいました。 ドロドロでもうしわけございません。 m(_ _)m )

これで、「た♂」の三浦OFFも完了です。

-・-・-・-・-・-
Data:
(7:10-14:50)
07:10 門沢橋
09:40 関戸橋
12:00 大多摩ハム
13:00
14:50 青梅駅

Av. 16.8km/h
Dst. 64.2km
Tm. 3:49

|

« 桜を待ちこがれて | トップページ | 千葉を切り取るつもりだった。 »

コメント

おはようございます。
昨日は夏のような暑い天気でしたね。

それにしても「た♂」くん、良いふくらはぎしておりますね。
将来が愉しみ(^^)。
今度はご一緒できればいいなぁ〜。

投稿: MM,s | 2007年4月 2日 (月) 08:37

大多摩ハム美味そうですねぇ~
いつも一人ではコンビニのパンのみで生きている僕にはとてもゴージャスな食べ物です。
た♂君も同年代のお友達よりきっとたくさんの風景を自分の足で経験していますね。素晴らしいことだと思います。
春はやっと活動的になれる季節なんだけど、毎日のように吹く強風が萎えさせます。

投稿: ひとさん | 2007年4月 2日 (月) 20:23

当日は風が強く吹いてましたよね。そんな中64kmは立派です!
有名な「クルクル回せ!!」の写真、とても素敵です(笑)

投稿: tetsu | 2007年4月 2日 (月) 21:35

いやぁ楽しかったっス。
子供達の走り、見ていてたらなんかとても嬉しくなっちゃいました。
昔、自分が子供の頃、一生懸命に自転車を漕いでいた頃を思い出しましたよ。
自転車という共通の宝物を通じて、もっともっといろんな事をお互いに体験して
成長して欲しいものです。
やっぱり、同年代のライバルは居た方が絶対楽しいですね!

投稿: Same | 2007年4月 2日 (月) 22:55

MM,sさん
家を出てから、タケノコの皮を剥ぐように1枚2枚と脱いで多摩サイに到着です。アチー
だんだんと身体がしっかりしてきたのが実感できるようになってきました。成長期なんでしょうかね。
また出かけますので、よろしくおねがいいたします。

ひとさん
ランチメニュー サラダとスープも付いて1000円前後ととってもお得です。
ソーセージの盛り合わせは、期間限定ですが777円。大盛りだったのでビックリしました。
春の風は朝と日中で吹く方向が変わりますから、風に沿って走ればいつでも追い風。 ただ行き先によっては行きも帰りも向かい風になりますが...(^▽^;)

tetsuさん
「くるくる回せ」写真に写ったのはほんと偶然ッス。
多摩サイのどこにあるのか覚えてなかったッスもん。
家で写真をチェックしてビックリ、狙ってもこう上手く行かないモンね。
「た♂」90-100ぐらいで、なかなかいい感じで回せるようになってきてます。
子どもはあっと言う間に上手くなりますね。

Sameさん
たのしかったですねぇ。
H♂くんと合流してからアベレージが上がりました。
やっぱり意識してるんでしょうね。
またよろしくおねがいいたしま~す。

投稿: ふぉあぁ | 2007年4月 3日 (火) 05:47

はじめてコメントさせていただきます。サイクリングの後の昼食は本当に美味しそうですね^^。私はルイガノをシティバイクの様に使っていますが、今度は本格的に走ってみたいと思いました♪

投稿: ルイガノ愛好家 | 2009年3月 9日 (月) 23:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルイガノ号返却の旅:

« 桜を待ちこがれて | トップページ | 千葉を切り取るつもりだった。 »