« なんちゃってキャンプ | トップページ | 江の島なのに輪行~ »

2007年4月30日 (月)

都心を走ってみよう

国会には衆議院と参議院があります。

R0014945

GWの都心で社会科見学です。
って、5年生はまだ国会の仕組みって習っていないのね。(笑

夏を思わせる暑さの中、都心を走ってきました。

R0014926

「た♂」(小5)は、自転車が替わってからは、ずいぶんと走れていますよ~。
平地巡航は25km/hを越えていますし、シグナルスタートはワタシよりも速いし、登り坂スタンディングで登っていっちゃうとシッティグのワタシよりも速かったり...。 気を抜くと置いていかれちゃいそうです。 (^▽^;)

海老名市から都内に走るには、R246を走るのが一番近いのですね。
細かなアップダウンを繰り返すR246、休日とはいえそれなりに交通量がありますね。
とはいえ片道2車線、路肩も広めなのでなんとか都内へ突入です。

都内に入るとちょっと向かい風。 「た♂」が急に遅くなってきました。
アレレ、疲れてきちゃった??
坂があるとフロントインナーでも、苦戦してますねぇ。

もしかして...。

「ちょっとストップ!」
道ばたに止まって、羊羹とカロリーメイトを食べさせます。

少し復活です。
あらあら、ハンガーノック状態だった?
休憩のときガリガリ君だけじゃ足りなかったかな?

-・-・-・-・-・-

皇居にたどり着いたら、大歓迎!

R0014931

ussyさんソッシーさんこずゑさんゆともさん
都心組のみなさんがお待ちでした。 どうもおじゃまいたします。m(_ _)m

R0014932

桜田門から皇居の中をちょこっと走って、

R0014938

銀座で、

R0014943

歌舞伎座で、

そして、国会議事堂で、

R0014945_1

お昼ご飯は、カツカレー発祥のお店で、

R0014940

なるしまに寄って輪行袋を購入して、南新宿から各駅電車で爆睡で帰宅。
都心組のご案内で、得意の迷子にもならず都心を楽しめました。 ありがとうございました。

-・-・-・-・-・-

都心はどうだった?

「なんでもいっぱいすぐにあるんだね」

そうだね。 自転車なら5分で次の見学場所に着いちゃうモンね。
電車やクルマでしかきたことのない都心だったけど、ホントは都内の移動には自転車が最強なんだよ。

data:
Av.  17.1km/h   皇居までは18.8km/h
Dst. 65.4km    皇居までは52km
Tm. 3:49

|

« なんちゃってキャンプ | トップページ | 江の島なのに輪行~ »

コメント

昨日はお疲れ様でしたー。
思いがけず一緒に街中をあちこち行けて楽しかったです。
た♂くん、身軽に坂をぐんぐんダンシングする姿がまぶしかったです。
また遊びましょうねぇ!

投稿: こづゑ | 2007年5月 1日 (火) 09:22

都心までお疲れ様でした。
やはり走りづらかったのではないでしょうか。都内観光ルートの開拓もしておかないとだめかな?
た♂君の社会科見学にお付き合いでしたが、自分も知らないことがあったりでためになりました(皇居のお堀とか)。ふぉあぁ先生ありがとうございました(笑)

投稿: ソッシー | 2007年5月 1日 (火) 09:30

た♂君、早いッスね〜
小5にしてそんなに走れちゃう物ですかね。
子供の成長は早いから、この調子でいったらお父さんに追いつくのもそう遠くありませんね。

投稿: モリ | 2007年5月 1日 (火) 15:02

こずゑさん
ありがとうございました。
都心をのんびり走れて楽しかったです。
午前中は「た♂」ももう少し元気だったんですよ。
今度勝負してみます?(笑

ソッシーさん
ありがとうございました。
誘導してもらってラクチンでしたよ。
細かなところ知らないと都会は走りづらいですからね。
神奈川に住んでいると都内を走る機会ってあまりないですからおもしろかったデス。

モリさん
子どもは1,2年でビックリするほど成長しますね。
ホントあと数年でワタシが面倒みてもらうぐらいになっちゃいそうですよ。

投稿: ふぉあぁ | 2007年5月 2日 (水) 07:40

いいな〜都心に行けばよかったヨ。
私も田舎者だから、誰かに案内してもらわないと.......
誰か、はとバスツアー企画してくれないかな???
た♂君はどんどん強くなってますな〜。家のH♂は、
OverDriveとしゃかりき(両方漫画)でイメトレだけはしてますけど...。

投稿: Same | 2007年5月 2日 (水) 18:40

Sameさん
はとバスツアーいいですねぇ。
そのうちどなたかに企画して頂きましょう。
「た♂」がもうあと少し走れれば、もうすこし都内を走りたかったです。
都内までの移動はちょっとつまんなかったですね。まぁどのルート使っても似たようなモンですけど...。

「た♂」も「シャカリキ」読んでも坂はキライらしいし、「あひるの空」を読んでもシュートは入らないですね。(笑

投稿: ふぉあぁ | 2007年5月 3日 (木) 06:26

亀レスですが、お疲れ様でした。
楽しかったです。

ハトバスツアー、企画しますよ。
でもちゃんと解説できるよう調べとかないとねー。

投稿: ussy | 2007年5月 4日 (金) 09:53

ussyさん
ありがとうございました。
次はホンキで修学旅行になっちゃうかな (笑
よろしくおねがいしますね。

投稿: ふぉあぁ | 2007年5月 4日 (金) 17:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都心を走ってみよう:

» 自転車で社会科見学 [外1中2!]
4月30日 GWのお休みにふぉあぁさん親子が都内へ走ってやってくるとのことなので、東京にすんでるオイラ、ussyさん、こずゑさん、そしてブルベからもどってくるゆともさんがおつき合い。 昼ちょっと前、まずはこずゑ組長と半蔵門で合流。 久々に見るpassoで颯爽と登...... [続きを読む]

受信: 2007年5月 4日 (金) 08:02

» 4.30 都心散歩 [Goronta's Blog]
ふぉあぁさん親子が都心まで来る、ということで会いに行ってきました。 (写真は桜... [続きを読む]

受信: 2007年5月 4日 (金) 09:50

« なんちゃってキャンプ | トップページ | 江の島なのに輪行~ »