« 3.10 三浦半島一周、参加者がみんなでつくったオフ会 | トップページ | おさがり »

2007年3月18日 (日)

待ちに待った納車です。

じゃーん!

R0014641

昨年の11月に注文していた 「た♂」(小4)の自転車 納車で~す。

SIRRUS A1 WOMAN (シラス A1 ウーマン)
Color:blue
Size:XS

(注文までのいきさつは、小4♂の自転車えらび (その1) (その2) (その3)へ)

注文してからまったモンねぇ。
丸々4ヶ月かかったモンね。
ということで、帰りは平塚から自走ですね。

Dsc04757

R0014649

小さな車体に700Cのタイヤがでけーッス。(笑
ちょっとアンバランスがかわいらしいですねぇ。
 
乗り心地は?
「う~ん」

この前借りたH♂くんのルイガノと比べてどう?
「う~ん」

たのしい?
「ウン!」

どうやら気に入ってくれたようですね。
ただ、ちょっとハンドルが遠いのと、幅が広すぎますね。
ステムとハンドルを交換してもらうようにお願いしてきました。
来週パーツがそろったら直してもらいましょう。

さて、春休みにはどこ行こうか?

|

« 3.10 三浦半島一周、参加者がみんなでつくったオフ会 | トップページ | おさがり »

コメント

た♂くん、やったね!黄色い花に青い自転車が光ってますね。

新車はいいよねぇ。
これでどこまでも行けちゃいそうじゃない?
700Cなんですね。一気に巡航速度上がりそうですね。
お父さんついて行くの大変になっちゃったりして(笑)

良かったら、またそのうちご一緒させてくださいませ。

投稿: こん | 2007年3月18日 (日) 22:53

納車おめでとうございますm(_ "_)m
実車見かけた事有りますが奇麗なメタリックブルーですね
傷が付いたら調色が大変だ(笑)

3枚目の画像を見るとやっぱりクランク長そうですね。
スギノテクノなら152mmのクランク有りますよ〜
haruのアンカーに使用ちう
適正なクランク長でmasaさんの様な高ケイデンスの走りを
いまのうちからどうでしょう?
http://www.suginoltd.co.jp/crank_j.html

投稿: moto | 2007年3月19日 (月) 03:04

納車おめ!v(^o^)v
どこまで行っちゃうのかな? 楽しみ楽しみ。

投稿: TET | 2007年3月19日 (月) 04:25

こんさん
近々、置いていかれちゃうんでしょうねぇ...(笑
ブルーの車体に映えるだろうと写真を撮るために わざわざ菜の花探しました。(^^)v

motoさん
クランク情報ありがとうございます。
お店でこれも相談してみようかな。

子どもが乗る自転車ですからねぇ。
傷を気にしていたら、「乗っちゃダメ」って床の間自転車になっちゃいます。
それでも、きっと大切に乗ってくれると思いますよ。

TETさん
うん、どこまで行けるのか、たのしみたのしみ。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月19日 (月) 06:24

おめでとうございます。
さっそく春休みだから乗り回したいでしょうね。
おとうさん、どこに行きますか?

投稿: さいとう | 2007年3月19日 (月) 06:57

待ちに待った納車、おめでとうございます。
今度は輪行楽になりますね(^^)。
さて、どこに行きましょうか。

投稿: MM,s | 2007年3月19日 (月) 10:04

納車おめでとうございます!
た♂くん、待った甲斐がありましたねー。
とてもかっこいいですよ。
もうすぐ春休みですね。楽しみだ~。
東京に遊びにこない?おばちゃんが案内するよ~。

投稿: ussy | 2007年3月19日 (月) 12:54

おお、待ちに待った納車ですね。祝!!
もうちょっと早ければ三浦に間に合ったのにね。
でも春休みには間に合ってほんとによかった。

そうそう、東京に来てよ。
おねえちゃん(ussyさんに蹴られそうだ^^;)と一緒に走ろー。

投稿: こづゑ | 2007年3月19日 (月) 14:09

納車おめでとうございます。
Skiの時もすごく楽しみにしているとた♂君、話していたので本当によかったですね♪

投稿: みゆき | 2007年3月19日 (月) 14:29

納車おめでとうございます!!
イイッスね~。
ブルーが湘南の海や夕日にとっても映えそう。
どこまでいっちゃうんでしょうか。
楽しみ、楽しみ(^。^)

投稿: sudoban | 2007年3月19日 (月) 20:40

さいとうさん
なんだかワタシにプレッシャーかけられているような気が...(^◇^;

MM,sさん
やっぱりワタシにプレッシャーかけているんでしょうか...(^^ゞ

ussyさん
どうやらワタシは走らなきゃいけないらしいですねぇ。(^^)

こずゑさん
ワタシもついでにご一緒させてください。 m(_ _)m

ってことで、どこ行きますかね。
どうやら東京方面のようで...。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月19日 (月) 21:41

みゆきさん
長かったッス。秋に申し込んで春に納車ですから。
でもおかげで冬はスキーに専念できたのかな?

sudobanさん
どこまでもいけるような、そんな夢を抱いてもらいたいですね。
自分で地図をみて、自分の脚で見知らぬ街まで旅をする。
ホンの10km、20km先でもいいのです。
自分で行けることが判ればね。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月19日 (月) 21:46

ふぉあぁさん、大変だね(^^

「次はさぁ、お父さん、ヤビツに行こうよ」なんて(笑)

とにかくおめでとう!

投稿: masa | 2007年3月19日 (月) 21:57

masa兄
そこは遺伝子というものがありましてね。
どうもヤツも坂はキライみたいなんですよ(笑。
まぁ坂が好きになるころには、きっと一緒にはあそんでくれないようになるんでしょうね。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月20日 (火) 03:57

すげぇー!!
ふぉあぁさんはいいお父さんだなぁ~。。

ところで、、うちにある自転車と根本的に考え方がちがってて
不明なことがあるんですが・・・。
自転車乗りのみなさんは、自転車に「カゴ」ってものをつけないの??
不便じゃねぇ!?
ふと、思ったのでした。。。

投稿: Taroken | 2007年3月20日 (火) 13:26

た♂くん納車おめでとう!
これからたくさん自転車乗ってお父さんを追い抜いちゃえ!

投稿: ひとさん | 2007年3月20日 (火) 23:09

思い出すな~ た♂君と同じ年頃の時に
〔エレクトロボーイ〕買ってもらったんだよな~
セミドロップのウインカー付 うれしくてあっちこっち行ったっけ
あっ歳ばれちゃうじゃん

投稿: とら | 2007年3月21日 (水) 01:21

Tarokenさん
カゴつきの自転車と、そうじゃない自転車と2台用意するんですよ。 
我が家には5人家族で8台の自転車があったりします(笑
まだ増えそうで怖いです...。

ひとさん
あおるまでもない低い壁だったりします。(苦笑
「た♂」にいっぱい遊んでもらえるようにガンバリマス。

とらさん
セミドロップの自転車のホイールにボールを挟んで、シートステーにバットを差して、ハンドルにグローブをぶら下げるってのがスタンダードな男の子だったッス。
リトラクタブルヘッドライトのが欲しかったンだよなぁ...。

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月21日 (水) 07:38

遅くなっちまったゼ〜。
とりあえず、無事納車おめでとうございます。
なるほどXSってのは良いサイズですね、色もなかなか、カッチョいいっす!
もうふぉあぁさんと対等に走ってるじゃないの?(^^;
春休みのツーレポが楽しみだな〜

投稿: Same | 2007年3月23日 (金) 06:01

Sameさん
なかなかいいサイズでしょ。
ちょびっと大きめ、だけど無理なサイズじゃない。
小柄な女性に対応してますから、子どもらが乗り継いだら嫁さんが乗ることもできそうです。

そんで、きれいなブルーでしょ。
あとは花柄がなきゃ完璧なんですけど...

投稿: ふぉあぁ | 2007年3月23日 (金) 12:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 待ちに待った納車です。:

« 3.10 三浦半島一周、参加者がみんなでつくったオフ会 | トップページ | おさがり »