雪 雨 湯河原 キンメ
ええとぅ神さま
ワタシはなにか悪いことしましたでしょうか?
アァ そうですか、ぢゃしょうがないですね、雪のなか走ってきますワ。 m(_ _)m
-・-・-・-・-・-
どうもこの人夜な夜な一人で走り回っているらしいです。
ずいぶんと自重しながらちょっとずつ走ってるみたいですねぇ。
ふーーん。 妙に感心
でも、夜に50km 60km走れるんなら、日中の平地ならもうちょっと遠出できるんじゃない?
湯河原あたりなら往復で100km。
真鶴道路(20円)を走っちゃえばほぼ平坦。
しかも、ずーーーっと電車と並行して走れるから不調ならいつでもリタイヤできるわな。(まぁ あの人が素直にリタイヤを選択する姿は想像付きませんが 笑)
ワタシもいまが旬のキンメかイノシシ喰いたいし、ちょっと誘ってみますか masa兄を。
んじゃ、メールでも....
-・-・-・-・-・-
木曜日にTETさんの協力もいただき各方面にメールをブロードキャスト
(TETさん土曜日お仕事でDNSなのにありがとうございました。)
湯河原でmasa兄と猪かキンメを喰らう! 今度の土曜日 1/20です。10時 寒川発
12頃 小田原早川口あたり
13時頃 湯河原着ただし、湯河原でのお店のアテがあって出張っていくわけではありませんのでご注意を。
たぶん今が旬だから伊豆に行けばどうにかなるでしょ程度の考えです。
ですから、コンビニでポリンまんを喰って帰ることになったとしても、一切責任は持ちませんのであしからず。そんな無計画な計画にご参加頂けるかたは、ご連絡ください。
直前の連絡にもかかわらず
ikedaくん、nice1さん、masaさん、Takさん が乗ってくれました。
もしみなさんのご参加がなければ、ぜってぇ DNSだったな 今日は。
雪と雨の中は走らないってワタシなら...(笑
-・-・-・-・-・-
「さみーよ」
「つめてーよ」
小田原でikedaくん、nice1さん、masaさんと合流。
空は降るんだか降らないんだかで非常にビミョー。
ぐっしょり濡れちゃう程降っちゃえばやめちゃうんですけどねぇ。
あと1時間もない距離だし、ともかく行っちゃいましょ。
「ちっとも景色がみえねーよ。」
「顔がいてーゾ!」
「つま先の感覚がないんだけど...」
「前が見えん!」
文句をたっぷりいいながらも、みんなでワイワイやっていると不思議とたのしい時間に感じるようです。
ほぼ予定どおり湯河原到着。
さぁ本日のメインは、これ
うむ、やはり旨いっ! 予は満足じゃ。
うむ、のんびり帰るぞよ。
雨雪が降ってきたら輪行じゃ (^^)v
-・-・-・-・-・-
えーと、あの人はココまで走ってきてどうやら結構走れることがわかっちゃったらしいンです。
そうなると登りたがるんですねぇ。
時間がないので大観山は諦めていましたが、20円払いたくなくなっちゃったらしいです。
どうせ天気が悪くて眺めなんて楽しめないんだから、高いところなんて登らなくてもいいと思うんですけどねぇ...。
「煙と馬●は高いところに登りたがる」
はい、ワタシも遅いながらも旧道を登ってきましたよ。
お待ち頂いた方、寒ーいなかご迷惑をおかけいたしました m(_ _)m
この後のワタシはヘロヘロ~。
常に殿 遅れまくります。
R1相模川馬入橋を渡ってikedaくん、nice1さんとお別れ。
寒川駅でmasaさんは中原街道へ。 Takさんはここから輪行。 masa兄ともココでお別れです。
家に帰って風呂に入って体があったまっちゃえば、寒かったのも楽しい想い出に。
y(^ー^)y
-・-・-・-・-・-
Data:
10:00 さむかわ中央公園
11:40 小田原
13:05 湯河原
14:30
17:30 寒川駅
Av. 21.8km/h
Dst. 100.2km
Tm. 4:35
(01.21追記)
うみゅー 左膝がイタイ...。
ふくらはぎもパンパン。
寒い中走るとやっぱり結構負担になるのね。
masa兄大丈夫かしら?
| 固定リンク
« 左義長 | トップページ | トライスキー卒業 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はありがとうねぇ。楽しかったです。
真鶴旧道の選択で20円浮いた、浮いた!
で、意外や肩の調子も悪くないし、
パンクを直してヒラコサイクル辺りまで行こうかな、と企んでます。
ところで僕が食った煮魚定食はなんだっけ?
投稿: masa | 2007年1月21日 (日) 10:10
やっとご一緒できましたねー
空模様の責任は私が引き受けますのでー
いやー日が落ちてからの、冷え込みはびっくりしましたね。
結局自宅到着は真っ暗でしたが、最高に楽しかったですー
次回は協力な晴れ男を探しておきます
投稿: ikeda | 2007年1月21日 (日) 12:18
楽しい1日をありがとうございました。
湘南平で「DNS」のメール、待ってたんですが(笑)
やっぱり一緒に走るっていいですね。
雪でも雨でも楽しく走れちゃいます。
最後をのぞけば(笑)、あっという間の1日でした。
先頭切って旧道へ曲がったのはふぉあぁさんでした。
最高です。
またご一緒させて下さい。
投稿: 境川のmasa | 2007年1月21日 (日) 19:09
「海辺定食」といい、神様は美味しいものを簡単には食べさせてくれませんね(笑)
100kmおつかれさまでした!
海辺ランもたしか90kmオーバーだったような。凄い!
投稿: sudoban | 2007年1月21日 (日) 20:31
お疲れ様でした。
どうやら八王子は一日雨も雪も降らなかったそうです。
そっちにはパンク大魔王だけじゃなく、悪天魔王やディレーラー破壊魔王まで居座ってるみたいで気をつけねば。
masaさん復活のノロシで眠っていた魔王を起こしたんだろうか。
投稿: Tak | 2007年1月21日 (日) 20:52
masa兄
カンパチです。
ブリよりも肌理が細かくて繊細な味を楽しめたハズですよ。
隣の皿は旨そうに見える!
ikedaくん
K2Kからの参加がなきゃ途中リタイヤもしくはDNSでしたね。
明日の天気をどうにかしてみてください(爆
masaさん
お別れしてからの第2章そこまでネタを用意しなくても...。
>先頭切って旧道へ曲がったのはふぉあぁさんでした。
ダメですよ一生懸命追いかけちゃ。
逃げがちっとも逃げにならないッス (笑
またよろしくおねがいします。 膝ご自愛ください。
sudobanさん
旨いモノがなきゃ走らないってのが正体かも (^▽^;
さて次はなにを...
Takさん
魔王から祝福されているのかも知れませんよあの人は。
どこで逝っちゃったんでしょうかねぇディレーラー。
ぶつけるようなとこなかったと思いますモンね。
おかしけりゃ往路で発覚しそうなモンですが。
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月21日 (日) 23:21
心優しいふぉあぁさんプレゼンツのオフに参加させていただき
ありがとうございました。
sudbanさんも言っているようにこの間の「海辺」といい
旨い物には簡単にありつけないっすねー
しかしこんなことで自分のお腹はくじけません^^
また旨い物目指して走りましょ!
投稿: nice1 | 2007年1月22日 (月) 00:57
お疲れ様でした。
前日、Takさんとお会いした時に話は聞いていました。
しかし、よくあの天気で・・・ぶるぶる・・\(;゚∇゚)/
その頃家で「あっ、初雪だ!!」と犬のごとく喜んでおりました。
おいしい煮付けに有りつけたようで良かったですね(^^)。
投稿: MM,s | 2007年1月22日 (月) 10:39
行けなかったけど、今日煮魚定食は食べてきました。@海辺
悪条件でもみんなと一緒なら走れちゃうもんですねぇ。(@_@。
投稿: TET | 2007年1月22日 (月) 20:52
うーんメール来なかったな~~~(来ても仕事でいけなかったが)
雪の中ご苦労様でした その日私も仕事で神奈川に居りましたが結構な降りでしたよねあの中を走ったんですね 誘われなくて良かったです。
投稿: hiro | 2007年1月23日 (火) 00:25
nice1さん
苦労するから旨いのか、苦労しなくても旨いのか。
まぁ、旨いモノは旨いって気はしますが...。
さて、次は何喰う?
MM,sさん
もうあと少し強く降ったらやめようって思いながら結局...。
犬はいませんでしたが、ウマとシカがトレイン組んでいたようです。
TETさん
ホントありがとうね。
masa兄と二人だったら絶対DNSだったよ。
hiroさん
もうしわけございません。
直前のお知らせで、ワタシが携帯メールを使いこなせていないものでご連絡漏れがたくさん発生していると思います。m(_ _)m
日が落ちてからの寒さはまた格別でした。(((=_=)))ブルブル
暖かくなったら、「魚喰いツアー」計画しますね。
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月23日 (火) 05:39
美味しいキンメの写真 ご馳走さまでした。
当日のゲレンデは風がなく暖かでした。
体感温度は私の方が高かったに違いない。
膝 お気をつけてください。
↑
長いお付合いでしょうから、ご自分でも様子を熟知していらっしゃるでしょうが「腫れ」が出ていたら、必ず冷やしてくださいね。
保温のためにサポーターなど使用されていますか?
普段から睡眠時にはお布団の下に座布団などを入れて足の方を少しだけ高くしておくのもいいかもしれませんね。
投稿: こっつ | 2007年1月23日 (火) 08:25
うおぉ~ 。。
このキンメを食おうと思うくらいで、そんな体力出~へん出~ へん。
チャリンコ軍団のみなさまには参りまひたぁ。
投稿: taroken | 2007年1月23日 (火) 23:18
こっつさん
体感温度は勝ったでしょうねぇ。
濡れた足先が痛かったです...orz
おかげさまで膝の痛みは引いております。m(_ _)m
遅れ気味のだったので平地でも普段より懸命に踏んじゃったンですよね。寒さで筋が固くなっていたのが悪かったのだと思います。
帰宅後ストレッチとマッサージで早めに対応ができました。
tarokenさん
ウマシカですねぇ。
簡単にキンメに釣られてちゃうんですから。
でも、キンメが簡単に釣れるってなったらtarokenさんも出航しちゃうでしょ (笑
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月24日 (水) 06:02