Propeller Caffe
調布飛行場に飛行機を見に行こう!
ワタシの冬休みも今日が最終日。
「た♂」(小4)をけしかけて一緒に遊びに行きます。
町田から鎌倉街道で、関戸橋を経て多摩サイへ。
「た♂」は多摩サイ始めてです。
「どうよサイクリングロード? 真っ直ぐで走りやすいだろ。」
『...。』 (無言)
どうやら、余裕がないみたいです。
尾根幹超えるぐらいまでは調子よかったんですよ、18km/hぐらいで快調快調って走ってきたんですもの。
多摩サイでは横風にあおられ、巡航速度も12~3km/hにガックリ落ちてます。
味スタ横では、向かい風ということもあったのですがとうとう10km/h割っちゃいました。
ヘトヘトになっちゃったみたい。
調布飛行場のハンガーに隣接した Propeller Cafa
お茶をしている目の前、ガラス窓一枚隔ててほんの数m先に飛行機が駐まっています。
そして、いまカフェの隣に座っていたパイロットが扉から出て行き、プロペラ空気を震わせ大空へ飛び立って行きます。
あっ MM,sさんだ!
予告記事をみて、網を張って待っていてくれたのでした。
あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくおねがいいたします。
うれしかったです。
あーんど お年玉ありがとうございました。 美味しくいただきました。 m(_ _)m
カフェの中は、ポカポカ陽気 他愛のない話をしてのんびり飛行機を眺めていました。
「た♂」もお昼ご飯を食べたら元気回復。 目の前の飛行機をじっと見つめておりました。
-・-・-・-・-・-
予定では、拝島あたりまで多摩サイを遡ってJR線で輪行のつもりでしたが、「た♂」がかなり消耗しちゃったので今日はここまで、京王線調布駅から輪行しましょう。
-・-・-・-・-・-
事件です!
「た♂」が見あたりません!!
トイレに行きたい「た♂」とは、改札で別れました。
ワタシは自転車2台抱えてえっちらおっちらホームに向かいます。
ホームで待ちますがなかなか来ません、どこいっちゃたんでしょ?
「橋本行きだからね」とホームはわかっているはずなのですが...。
あれぇ... もしかしてさっきの電車に乗って行っちゃった???
ワタシは置いてけぼり???
駅事務所に「迷子」届けです。
小学校4年生 男児
ボウズ頭で、黒の上下ジャージ&ヤッケ
黄色いヘルメット持っています。
おそらく橋本行きに 一人で乗り込んじゃったと思われます。
もしかしたら戻ってくるかも知れないので、しばらくホームで待っていてくださいと言われてホームに戻ると、ほどなくして構内放送で事務所に呼び出されます。
「お子さん この先の永山駅で見つかりました。」
あぁやっぱり... (笑
パニックに陥ってるだろうなぁ、ヤツは...。
回収成功!
でも、グシュグシュじゃん。
でもね、父ちゃん感心したぞ。
間違えに気が付いたときに、電車を降りて駅事務所に行って、自分で「迷子申請」をできたんだから。
パニックに陥って、ただただ泣いちゃうかと思っていただけに、しっかり自分で行動ができたことに君の成長の跡をみられたんだもんな。
そうそう、泣いちゃったことは黙っていてあげようとおもったけど、いいネタだからねぇ...。
父はブロガーだからねぇ...。
(帰宅後 一緒に風呂に入りながら、blogアップの許可を「た♂」からもらったンだな)
きっと一生忘れられない想い出になっちゃったね。 (^^)v
(2007.01.05 本人の希望により写真追加)
-・-・-・-・-・-
Data:
08:50 門沢橋
12:10 関戸橋
13:10 調布飛行場プロペラカフェ
14:15
14:30 調布駅 (gross 4:35)
輪行 (迷子)
16:30 門沢橋
Av. 15.5km/h
Dst. 50.0km
Tm. 3:13
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
た♂くん、すごいすごい(≧∇≦)b
30kmオーバーの大冒険ですね~
投稿: tetsu | 2007年1月 4日 (木) 14:48
tetsuさん
モブログしたあとに事件が... (笑
顛末は記事でご覧ください。 m(_ _)m
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月 5日 (金) 12:52
探したんだろうね~電車の中で、日頃使わない路線だろうし
心細くなるよな~でも偉いね永山で降りて事務所に行くって
迷子申請は父ちゃんでお願いしたんだよきっと。
「父親を探しています…派手なジャージで大きくて…
えっ?いや相撲取りではありません…」
新春からヘロヘロになって迷子になって大冒険でした。
今度はおじちゃんも顔出すからね。ドコモめ今度メールの配信
に1日かけたらauにしちゃうからな…ってここで言ってもダメね。
ふぉあぁさん是非リベンジお待ちしています。また来てね。
投稿: ばっちゃん | 2007年1月 5日 (金) 13:08
うわー、うわー、大事件でしたね。
一人で電車に乗ってた15分、心細くて長い長い15分でしたね。
にしても、こんなぐしゅぐしゅでもカメラを構えちゃう父って.....(笑)
でもちゃんと迷子申請できて偉い!
た♂君は大変でしたが、すごくいい勉強になりましたね。
とにかく無事でよかった!
投稿: こづゑ | 2007年1月 5日 (金) 14:40
そんなことがあったのかぁ〜
良い経験したなぁ”た♂”くん。また一回り大きくなっちゃったなぁ。
うちのH♂ならどんな対応をするんだろう.....不安だなぁ......
投稿: Same | 2007年1月 5日 (金) 19:15
ばっちゃん
DoCoMoのせいだったのかぁ。 お仕事が忙しいのかなと...。
>迷子申請は父ちゃんでお願いしたんだよきっと。
ええ、似たようなことを事務所で申請したそうです。
「お父さん電車に乗ってませんか?」
やはり、置いてきぼりを食ったのがワタシのようです。
こづゑさん
いやー父親失格ですね。 ちょびっとヾ(_ _。)ハンセイ…
父はブロガーなのです。「た♂」も写真を撮ると言ったらしっかりポーズを決めていたのですから...。蛙の子は蛙 (笑
Sameさん
こんなことにならないようにすることが大切です。 ( ̄▽ ̄;
H♂くんには経験させないようにしましょう。 ヾ(_ _。)ハンセイ…
「た♂」がバテてなければ、あわよくば阿蘇神社までなんて計画していたんですが...。
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月 5日 (金) 21:55
50kmか、「た♂」くんは多摩川までの大冒険だね。
もう庭でしょ。
「た♂」くん迷子事件、
メールでは一瞬心配したけどめでたしめでたしでしたね。
"ネタ"的にも
投稿: masa | 2007年1月 5日 (金) 23:36
もう、た♂くんの表情がライブすぎ。大変な事件でしたねえ。しかし町田からた♂くんが一生懸命に漕いで漕いでオトーサンについてく姿、文字だけで絵を見てしまいました。た♂くん、よくヤッタね!
ワタシのお家まで、プロペラカフェからだと・・・ゆっくりで30分ぐらいで来れますよ。
投稿: しいちょ | 2007年1月 6日 (土) 01:26
masa兄
親
ホームでしばし考え込む... うーむヤツに危険はないな。 ネタだ...。
子
電車で一人なことに気が付く...。 まずは駅員に連絡しよう。 きっとネタにされるな...。
昨日「なんで、写真が小さい、少ない」と本人からクレームが付きました。
ブロガー親子は、ウマシカです。
しいちょさん
「た♂」を前に走らせるんですよ。
後ろを走らせると、ボーっとしてついてくるので危ない危ない。 信号とかでワタシに追突しますから。(笑
前を走らせると、自分の判断とペースで走るのでその方が安全なんです。ワタシは後ろから節目で警告の声をかけながら追いかけてます。
そういや、声をかける回数はずいぶんと減りましたねぇ。
上手くなっているんですね。(^^)v
>ワタシのお家まで、プロペラカフェからだと・・・ゆっくりで30分ぐらいで来れますよ。
また遠征したら、一緒にお茶しましょ!
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月 6日 (土) 05:00
先日はお疲れ様でした。
飛行場でお別れした時にはニコニコ顔のた♂くん。
想像も付かない事が起こる物なのですね。
あの心細そうな顔を写真を見て、我が息子が以前デパートで迷子になった時を思い出しておりました。
でも、自ら駅員さんに申し出るのはすばらしい・・親の教育が良いのですね、やっぱり。
投稿: MM,s | 2007年1月 6日 (土) 08:10
「た♂」くん。えらい!!
4年生で、一人で、迷子申請。
心細かったでしょうね。
この経験で次回は一人で輪行して帰ってきちゃうかも。
「おとうさん、遅いよ。何してたの」なんて・・
投稿: sudoban | 2007年1月 6日 (土) 08:56
えらいなあ。
いい子だなあ。
迷子申請なんてできないなあ、おじさんは。
投稿: さいとう | 2007年1月 6日 (土) 12:16
「た♂」くん。新年早々の大ヒットです。
何年か前に僕もデパートの福袋買うときにやらかしちゃいました。娘がいなくなったその時は、デパートの中だから何とかなると思ってましたが、やはり気が気じゃないですよね(^^)
で、ふぉあぁさんは美味しい携帯メール見失っちゃいましたね(笑)
投稿: DEE | 2007年1月 6日 (土) 15:36
た♂くん、大人になったらどんな遭難を見せてくれるのでしょうか?
とっても楽しみです。v(^o^)v
投稿: TET | 2007年1月 6日 (土) 17:22
そうかそんな事があったんだ でも「た♂君」偉い
お父さんも心配でしたね
うちの近所にいらしたのに挨拶にいけずに残念です
飛行場の時間は多摩サイに出た頃かな 飛行場までは5分と近いです我が家
今度は連絡くださいね。
投稿: hiro | 2007年1月 6日 (土) 17:49
MM,sさん
待ち伏せありがとうございました。
とてもたのしい時間を過ごせました。
人生思いがけない出来事が起きるからおもしろいんです。← 無責任な...(^^ゞ
sudobanさん
「父が迷子です」ってやられるのももうすぐでしょうか。(笑
さいとうさん
予想以上の対応でした。
こどもの成長は親が思っているより速いのですね。
DEEさん
おむつの取れていない「つ♂」(当時2才)をディズニーランド内で置き去りにした前科があります。σ(^^;
まぁ、ホンの数十秒の間でしたけど...。
TETさん
(^▽^;
hiroさん
ココいら辺にお住まいの方が多いのですね。
次に襲撃するときには、もっと大声で予告をしますね。
是非、迎撃をお願いします。
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月 6日 (土) 21:41
「た♂」くん、頑張りましたね。
さぞかし心細かったでしょう。
うちは、もう家族全員が携帯を持っているので大丈夫。
うちでは、オヤジが迷子になってます。(笑)
結構早足なんですよね。私。
ふと振り返ると、カミサンと子供がいない・・・。
「何処にいるの?お父さん!」携帯に掛かってきます。
今は便利ですねー
投稿: Gibson | 2007年1月 7日 (日) 11:36
Gibsonさん
そっか今どきは携帯持ってるのか。
「た♂」に「パパ(とママ)の携帯番号知ってる?」って聞いたら、「知らない」って即答。(笑
投稿: ふぉあぁ | 2007年1月 8日 (月) 06:32