« 小4♂の自転車えらび | トップページ | knight2000に乾杯 »

2006年11月 9日 (木)

小4♂の自転車えらび(その2) Webカタログ巡り

「た♂」(小4)の自転車選び。
身長140cm 股下 650mm(裸足)

26インチ・650Cのならほぼ大丈夫。
27インチ・700CでもフレームによってはちょっとだけがんばればOK。
これらのサイズなら、今後2-4年ぐらいは乗れそうです。



当ブログのエントリーへアドバイスをいただき、大変助かっております。
みなさまに 感謝 m(_ _)m

-・-・-・-・-・-

本格的に競技を目指すなら、ジャストフィットのバイクを選んであげないといけないのだろうけど、レジャーで乗るなら少しは目をつぶりましょう。
サイクルモードで実物に試乗した結果、冒頭のサイズのバイクならちょっと大きめだけど、危ない!!って程ではないことがわかりました。
ジュニア用に加えて、女性用スポーツサイクルも候補になるワケです。

で、Web巡りを始めました。

-・-・-・-・-・-

ピックアップしたの以下のバイクです。

TREK
キッズ、ウーマンに向けたメッセージが充実してますね。

7.5FX WSD (size:S 13"or M 15") 98000円
女性向けクロスバイク 
コンポがDeore&Tiagraってのが ○
ワタシのバイクと同じですから、パーツの流用がかなりできそうです。

ブリヂストン

ANCHER RA5 Jr. (size:400) 85000円
ジュニア用ロードバイク
クランク長が 160ってのが ○

ANCHER CA700 (size:420 ) 69800円
クロスバイク
ちょっと大きいかも...。

Cannondale
FEMININEシリーズに力が入っています。
でも、全体的に高いんですよねぇ... (^▽^;

GIANT
Escape R2 (size:380) 67200円

フレームサイズ380の表示なんですけど、Escapeシリーズってちょっと大きめの気がします。


スペシャライズド
SIRRUSS (size:XS)
SIRRUSS WMN (size:XS or S ) いずれも 71400円

試乗で一番気にいったバイクです。
値段的も一番の候補です。

WMN(S)は、700Cですがほとんど無理なく跨れました。
WMNの Sが ノーマルのXSとほぼ同じ。(スペック表ではWMNが若干小さい)
ハンドルリーチはWMNのほうが近い。
WMNにするか、ノーマルにするか。
ただ、WMNのフラワー模様がなぁ...

-・-・-・-・-・-

さて、あとは実際に自転車屋さんにいって、相談してみましょうかね。

|

« 小4♂の自転車えらび | トップページ | knight2000に乾杯 »

コメント

た♂くん的にはMTBタイプ?ロードタイプ?どっちがいいんですかね?
でも友達とも出かけることを考えたら、やっぱりMTBタイプのほうがいいのかな??

投稿: take4 | 2006年11月 9日 (木) 12:53

takeちゃん
どうなんだろう?
どちらかと言えば「遠くに行きたい」って感じだからクロス系かな

ほかの子からみたらちょっと変わったママチャリに見えるかもね

「走ったらすごいんです」

投稿: ふぉあぁ | 2006年11月 9日 (木) 18:11

うちはこのフレーム↓で奥&娘用に組みました。
http://www.takizawa-web.com/shop-frame06/harp-a800.html
身長152cmの奥&娘に合わせたサドル高から、まだ5cm位は十分下げられるので「た♂」君でも大丈夫かも?

投稿: Tak | 2006年11月 9日 (木) 23:48

Takさん
ほうほう。 ありがとうございます。
SORA組みで90000円ほどですか。
がんばって自分で組み上げたらもうちょっといけますね。
これもおもしろそうです。

投稿: ふぉあぁ | 2006年11月10日 (金) 17:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小4♂の自転車えらび(その2) Webカタログ巡り:

« 小4♂の自転車えらび | トップページ | knight2000に乾杯 »