« 江の島 | トップページ | 小4♂の自転車えらび »

2006年11月 5日 (日)

サイクルモード

サイクルモード

開場前から長蛇の列です。
すでに疲れを感じています^_^;

(22:00追記)



2006 サイクルモード インターナショナル 略して「カッテシ魔王の巣窟」に行ってきました。
スポーツバイクの試乗ができて、よからぬ妄想がムクムク湧きあがる危険なイベントです。

今回の目的は、「た♂」(小4)の次の自転車探しです。
ワタシの妄想は、しまっておきましょうね。なにせtakeちゃんからレンタサイクルをカツアゲしたばかりですから。



このところ「た♂」と一緒に自転車で遊びに行くたびに思います。

「もうちょっとまともな自転車なら、もっとラクに、もっと遠くに、もっとたのしく行けるのに」

なんちゃってMTB22インチではやっぱり限界があるんです。
だけど、「た♂」の体格で乗れる自転車はそう多くないンです。
身長140cmの小学校4年生
今の体格に合わせれば24インチってのがちょうどですかね。
でも、今からグングン成長するのは目に見えています。
来年には、きっと何センチも伸びているハズです。
そしてこれから3~4年の間に、10cmも20cmもでかくなるハズ。
ホイホイと買い換えてあげるほどの財力は持ち合わせていないし、伸びきるまでじっくり待っていては、せっかく自転車がおもしろくなってきた今を逃してしまうことになるので、チョットもったいない。

そんな悩みを抱えながら過ごしたココ半年。
今日はそんな悩みの解決の糸口を探しにやってきたのです。

ちょっと大げさに動機を語りましたが、実際にはかな~りお気楽に会場を巡っていました。(笑

-・-・-・-・-・-

朝6時50分発の電車に乗り、やってきました幕張メッセ。 遠いねぇ さすがに (^◇^)
10時開場なのに9時には列に並ンでいます。
で、開場30分前の行列が冒頭の写真。
みんな気合いが入っていますねぇ...。

会場ではお友達と次々に会えました。
takeちゃん&「り♂」くん
Sameさんは家族総出の5名様
Takさんは子どもにフラれてお一人で。
一緒に見て回ったり、バラバラで見学したり、情報交換したり。
そして、お昼には外に出てみんなでランチ。
たのしいですねぇ。

Bike_20061105a

そして、会場に戻ろうとしたら、ftkentさんとバッタリ。
こんな偶然、うれしいですねぇ。(^◇^)

夕方4時までグルグル見て回り、ヘトヘトになって帰ってきました。

-・-・-・-・-・-

で、肝心の「た♂」の自転車探しの話は、次回に「つづき」ます。(^▽^;

|

« 江の島 | トップページ | 小4♂の自転車えらび »

コメント

ふぉあぁさん、今日は御疲れ様でした。た♂君のバイク、見つかりました?それにしても買ってし魔王の巣窟。ブースに注文取りが居たらどうなったことやら。帰りの電車の中で頭を冷やせて良かった・・・いや、一気に逝ってしまった方が良かったかも。

投稿: Tak | 2006年11月 5日 (日) 19:57

お疲れ様でした、た♂くんにピッタリの自転車は見つかりましたか?きっともう本人ワクワクしているんではないかと…思わず家族デーになりましたね、いつか全員一緒に自転車で集まれるときが来るといいですね。

投稿: tokidoki | 2006年11月 6日 (月) 08:50

昨日はお疲れ様でした!

た♂くん!君の一番乗りやすかった自転車を選ぶんだよ!
きっと買ってもらえるよ!(笑)

投稿: take4 | 2006年11月 6日 (月) 14:54

Takさん
妄想って後でムクムクと出てくるんですよぅ。
絶対に買えない値段じゃないところが自転車の怖いところですね。 買った後で家庭争議は必死ですが... (爆

tokidokiさん
「た♂」はけっこうガツガツと乗り比べてみました。
ばっちりコレって決めまではいかなったけど、上手いこと参考になる情報は集められたと思います。
これからじっくり悩みます。
一緒に走る頃には、ワタシは置いて行かれちゃうかも (笑

takeちゃん
一番イイのはオーダー品ぢゃん
そりゃ無理だってバ (^◇^;

投稿: ふぉあぁ | 2006年11月 6日 (月) 21:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクルモード:

« 江の島 | トップページ | 小4♂の自転車えらび »