« 今日の天気は?  小4♂の自転車えらび(その3) | トップページ | 雨が降る前に »

2006年11月18日 (土)

JBL スーパーリーグ 海老名総合体育館

ミニバスケットの仲間と一緒に、
JBL スーパーリーグ 東芝 vs. 三菱電機 を観戦です。

Kodomo_20061118c



Kodomo_20061118b

25年前 部活動の顧問の先生に引率されて代々木体育館まで日本リーグの試合を見に行ったことがあります。
岡山とか北原とか、今ではナショナルコーチや協会の幹部になっている選手達が活躍していた時代ですね。
そのころは、ダンクシュートなんてのは、試合中には見ることはできませんでしたね。
でも練習ではバコバコたたき込む姿が格好良かったなぁ。
後日、リング下に跳び箱の踏み台を置いて、ダンクシュート遊びに興じていたら、顧問の先生に見つかってこっぴどく怒られたっけ。 (^^ゞ
コートを走る選手はみんなスゲー大きくて、そしてスゲースピードだったことを覚えています。

-・-・-・-・-・-

ハーフタイムにはチアショーが行われ、試合中に音楽が流れて、応援のアナウンスが場内を盛り上がる。
そして、試合中もフリーになればダンクを決めにいきます。
ずいぶんと華やかになったのですね。

子どもらは、日本最高のプレーを見てどう思ったのでしょうか?

-・-・-・-・-・-

さて、この日の午前。
市内のミニバスケットチームの選手に東芝のコーチ・OBが指導をしてくれました。
我が家からは「た♂」が参加。

Kodomo_20061118a

子ども達の目の色が違います。
上手い子も、そうでない子も、普段の数倍集中して、そして楽しんでいる様子が見て取れます。
ホンモノを肌で感じることが、上達への一番の妙薬なのかも知れません。

-・-・-・-・-・-
(2006.11.19追記)
わかりやすいというか、熱しやすいというか...。

「た♂」らのチームは、通常は土曜日が練習日なのです。
で、日曜日は隣のチームとの合同練習日。
いつもだと、土曜日だけ参加して、日曜日には練習なんて行かないのに、今日は行ってきましたよ。彼ら。

このまま熱さを保てれば、上手になるんでしょうね。

|

« 今日の天気は?  小4♂の自転車えらび(その3) | トップページ | 雨が降る前に »

コメント

東芝の板倉選手は友達の弟です(・∀・)b
出てたかなぁ?
教えてもらってはいないか・・・

投稿: ふたば(妹) | 2006年11月20日 (月) 01:21

ふたば
現役選手の指導はさすがにね。試合前ですから。
選手の名前は、場内アナウンスだけなので、記憶にございません (笑

投稿: 兄 | 2006年11月20日 (月) 06:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBL スーパーリーグ 海老名総合体育館:

« 今日の天気は?  小4♂の自転車えらび(その3) | トップページ | 雨が降る前に »