めんどくせ~い!
↓ これなーんだ?
携帯で撮影した蒸気機関車です。
そう、先日買った携帯SO902iのカメラが壊れちゃったッス。
上の写真を撮ったときには、まだ何度かシャッターを切るとたまに上手く写ったのですが、この後はもうぜんぜんダメ...。
で、今日会社帰りにdocomo shopへ。
結果、初期不良と言うことで交換と相成ったのですが、それからが め・ん・ど・く・さ・い・・・っ!!
メアド、ブックマークは移行してもらえる。
写真などはメモリカードに移せる。(どうせ子どもの最近の写真しか入ってないし)
と、ココまではいいのです。
フェリカを使った suicaとEdyは、iアプリで自分でデータを移行する。
画面表示とか電話帳表示とか自分でカスタマイズしたモノも自分でやり直す。
着信を相手先ごとに音分け設定していたのも、自分でやり直し。
・
・
・
ぐわぁぁ~ もうかれこれ2時間以上携帯と格闘しています。
あぁあぁぁぁぁあ、め・ん・怒っ!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご苦労さまです^^;
私の場合、ここ数年着信音や画面表示等はほぼデフォルトなので大丈夫かな?(笑)
投稿: take4 | 2006年10月16日 (月) 23:45
お疲れさま&ご愁傷さまです。
私は「携帯って電話とメールできて写真撮れたらいいじゃん」派なので
suicaもEdyも使ってないしカスタマイズもしていません。
だから 壊れたり機種変更しても大丈夫かなぁ・・
投稿: こっつ | 2006年10月17日 (火) 08:24
takeちゃん
操作を覚えられないので、一所懸命ショートカットを登録したンですよねぇ。
2週間ほどかけてコツコツやった作業が...。 orz
こっつさん
suicaとEdyが使ってみたくて FOMA9シリーズにしたんですよ。
それにしても、丸ごとまったく同じモノに交換なんだから、設定からなにから丸写しにできてもいいじゃないかっ! って思います。
投稿: ふぉあぁ | 2006年10月17日 (火) 21:04
そういえば、903シリーズからFelica等の引越しができるみたいですよ
って、遅いですよね^^;
投稿: take4 | 2006年10月17日 (火) 23:42
ソニータイマー
最近はだいぶ早くなったのね。。。
投稿: と | 2006年10月18日 (水) 00:27
takeちゃん
>そういえば、903シリーズからFelica等の引越しができるみたいですよ
ほーら、みんな苦労してるんだよきっと (笑
と
このところ良くハズレ製品を引いています。
ココに紹介した以外にも、社販のデジカメが返金になったりとか...。
投稿: ふぉあぁ | 2006年10月18日 (水) 06:24