ブレーキ交換
ちょっと手筈を見誤って、本日は自宅に留め置きになってしまいました。
いい天気なのになぁ、トホホ...。
と言う訳で、出かけられない腹いせにブレーキを交換してみました。
Before
After
ええっ?! 期待と違う??
まぁ、そういわずに...。
「た♂」のなんちゃってMTBのブレーキを交換したんですね。
クイックリリース機構付き、ダイアコンペサイドプルブレーキ
これで空気を抜かなくてもタイヤが外せます (^^)v
さて、つぎはワタシのブレーキも交換しましょうね。
・
・
・
さぁ できた!
After
あれぇ また期待と違う?? (^◇^;
ギャラクシー号(アルベルト)のブレーキを交換したんですね。
Before
ママチャリのフロントブレーキって、プレス鉄板でペラペラとしていて頼りないでしょ。
どうにも気持ち悪かったンですよねぇ。
まぁ交換したパーツもテクトロなんですが...。
でも、フィーリングはどえらく改善しましたヨン。 y(^ー^)y
| 固定リンク
« 津久井湖 | トップページ | えびな市民ウォーク »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も早く自分でパーツを交換出来るようになりたいです
投稿: クライフ | 2006年9月16日 (土) 22:42
おお!さき越された(笑。
ママチャリにはテクトロのコレしか入らないんですかね?。
それと効きはどうですか?(興味津々
投稿: UC | 2006年9月17日 (日) 08:59
キレイに塗れましたね。v(^o^)v
投稿: TET | 2006年9月17日 (日) 12:16
クライフさん
Fブレーキの付け替えは、ホントに付け替えるだけですから。
ちょっと難しい修理・調整はすぐに自転車屋さんに持ち込んじゃいます。σ(o^_^o)
ホントはちゃんと勉強すればいいんでしょうけどね。
UCくん
ぺらぺらのオリジナルとは雲泥の差だよ。
なによりタッチが違う。
効きそのものは、フルブレーキしたことないからよくわかりません (^▽^;
ちなみにこれしかつかないかどうかは他のモノを試したことないから、またこれまたよくわかりません。(^▽^;
TETさん
そうきれいに塗れたでしょ。y(^ー^)y
次はやっぱり、ロードだよね。
投稿: ふぉあぁ | 2006年9月17日 (日) 21:06
フルブレーキしたらジャックナイフで大怪我でしたね。
でも、デュアルピポットブレーキにママチャリ仕様のシュー、似合わないなー。
投稿: Tak | 2006年9月18日 (月) 19:54
Takさん
前カゴとフェンダーに隠れちゃうから、気が付く人はきっといません。( ̄^ ̄)
でもわずか千数百円でスゲー気持ちがいいんですよコレ。
投稿: ふぉあぁ | 2006年9月18日 (月) 21:55