津久井湖
一部で「カツあげ」したって噂が流れていますが、mitis号レンタル中です。
レンタサイクルで津久井湖へ。
今日は、ホイールとタイヤを旧GIANTのモノを付けてみました。
ついでにサイコンを取り付けたり、コラムのスペーサーを取り替えてみたり。
早朝からゴソゴソやっていたんですが、ちょっと手間取って出発は10時ごろ。
暑いじゃん、今日。
ボトルの中の水はあっと言う間に「お湯」になっちゃった...。
津久井湖畔に到着しただけでヨレヨレです。
出発時に考えていた裏ヤビにでも廻ろうかなんていう思いは、もうどっかに行ってしまいました。
スポーツドリンクを2本がぶ飲みして、帰ってきました。 (笑
-・-・-・-・-・-
23Cのタイヤに戻して今日わかったこと。
ホイール&タイヤは、走り出し、坂道には効果絶大ですねぇ。
ワタシみたいなヘタレでもこれはよーくわかります。
カーボンの衝撃吸収性ってスゲー!
タイル張り&石畳の遊歩道が全然苦にならない。
腰と肩の張りが違います。
もう一個
52/39T 12-27Tの組み合わせでは、やっぱり足りないンですねぇ。
デオーレ組み付け決定だな....。
Data:
Av. 20.5km/h
Dst. 54.4km
Tm. 2:39
| 固定リンク
« イースタンリーグ | トップページ | ブレーキ交換 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ディオーレ…、それだけはORBEAのために勘弁してやってくれ(^^;
何のためにスペインのORBEAとして生まれてきたのか分からなくなっちゃう(笑)
もう完全にレンタルの範囲を超えたね。
投稿: masa | 2006年9月10日 (日) 15:45
デオーレはふぉあぁさんのトレードマークですからね。止めないですが、どうせデオーレだったら11-32Tのスプロケはどう? v(^o^)v
投稿: TET | 2006年9月10日 (日) 18:11
どうせなら、デオーレでなくXTRにするとか・・・(笑)
投稿: take4 | 2006年9月10日 (日) 20:36
お気に入りのようですね~既に「旧GIANT」って書いちゃってるし(笑)
それで、昨年の10月30日お買い物3の2のデオーレの所まで遡って読んじゃいました。正直ワロタ(爆)
でも今なら普通のトリプルで大丈夫じゃないですか~
投稿: DEE | 2006年9月10日 (日) 20:57
masa兄
あー我が家に貰われてきちゃった時に、「誇り」は捨てて貰わないと...。
どこにでも走っていけるためには、デオーレなんですよやっぱり。
TETさん
トレードマークっすか? (笑
さすがに、26-32だと押して歩いた方が速いんじゃないでしょうか。
takeちゃん
XTRには、48Tの設定がないのですな。
さすがに44Tだと下り坂で困っちゃう。
GIANT号のLX48-36-26Tを移植しようかと
DEEさん
ロードの3枚だと気持ち足りなそう。
どうせ手元には、両方あるのでとりあえずはラクな方を選択しておきます。
さて、いつお店に行こうかしら。 ルンルン(^^)v
投稿: ふぉあぁ | 2006年9月11日 (月) 07:09
LXはオルベアの為に勘弁してあげてください(笑。
投稿: UC | 2006年9月12日 (火) 19:27
UCくん
賛否両論だなぁ。(笑
LXにすると100g~230g軽くなるんだよねぇ。 (爆
投稿: ふぉあぁ | 2006年9月12日 (火) 19:36