ブレーキを磨く
ブレーキを磨いてみた。
塗ったンじゃないよ。 (笑
パッドを削ったってのが正確かな?
こんなふうに変形して、アルミの破片とかが食い込んでいたのを、コンクリートの床でゴシゴシ磨くと、
ほら、結構きれいなった。
これをやると、ちょっとブレーキのタッチが回復します。
SORAグレードのパッドだからこんな乱暴なことが許されるのかな?
貧乏だから、溝が無くなるまで、このパッドを使い回しますよ。 (笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
ブレーキを磨いてみた。
塗ったンじゃないよ。 (笑
パッドを削ったってのが正確かな?
こんなふうに変形して、アルミの破片とかが食い込んでいたのを、コンクリートの床でゴシゴシ磨くと、
ほら、結構きれいなった。
これをやると、ちょっとブレーキのタッチが回復します。
SORAグレードのパッドだからこんな乱暴なことが許されるのかな?
貧乏だから、溝が無くなるまで、このパッドを使い回しますよ。 (笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブレーキ塗っちゃうと、この作業がとってもラクになるんだな。(^^;
投稿: TET | 2006年8月17日 (木) 22:53
TETさん
ブレーキ削っちゃうなんて乱暴なことだと思ったんですが、みなさんもやってる??
105とかTEAGRAだと削りやすいの?
んじゃなくて、削る羽目になりづらい?
投稿: ふぉあぁ | 2006年8月18日 (金) 06:17
105以上のグレードだと、シューだけスライドして外せます。再び取り付けるときに調整する必要がないです。
投稿: TET | 2006年8月18日 (金) 18:49
TETさん
なーるほど!
やっぱ高いヤツがホスイ...。
投稿: ふぉあぁ | 2006年8月18日 (金) 21:02