中津川マス釣り場
河原はほどよく整備されていて、竿を出しやすいし、バーベキュースペースも十分あります。
受付で川を区切った番地を指定されます。
で、区切った場所にドバ~っとニジマスが撒かれます。
この日の放流は9時、11時、13時の3回でした。
この放流直後は、結構簡単に釣れますヨ。
場内放送が入りますから、気合いをいれて準備しておきましょう。
おっと、彼の名誉のために言っておきますが、「つ♂」は放流直後の簡単タイムじゃなくてもコンスタントに釣り上げていたんですよ。 帰る直前まで竿を離さなかった「つ♂」は、7-8尾釣り上げました。
さすが、ふぉあぁ家一番の釣り師です。
貸し竿もありますし、仕掛けも餌も、釣った魚を入れておくスカリも売ってます。
ワタ抜き用のナイフの貸し出しもあるし、バーベキュー用の炉も炭もアミもあります。
つまり、箸とお皿を持参すれば、その場で釣りたてのニジマスを美味しくいただけます。
(塩は売ってたかな?)
あっ、写真のソーセージは魚がお休みだったときの保険ですね。
お魚より先に焼いて食べました。(^▽^;)
このあと、捌いたニジマスを塩焼きにして、焼きそば作ったり、ダッチオーブンでとりもも焼いたり。
バーベキュー始めちゃうと、釣りはお休みです。
後半戦に備えて、しっかり食べましょう (^◇^)!
「た♂」と「み♀」はすっかり水遊びに夢中です。
持参した水鉄砲で頭からビチョビチョです。
この時期の水遊び、楽しいですね。
本日のスペシャルゲスト 「り♂」くん(3才)
いっぱい食べたし、おさかなみたし、いっぱい水浴びたし。
たのしかったかい?
~・~・~・~・~・~
釣果:(8:30-15:00)
ニジマス 23尾 (竿2本)
takeちゃん、おみやげのニジマス、どうだった?
大人数で予約すると貸し切り区間を用意してもらえるようです。
近くには宮ヶ瀬湖やヤビツ峠もあります。
さて今度は、もうすこし大人数で遊んでみましょうか。
| 固定リンク
« 相模川 コロガシ | トップページ | 入梅いわし »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はありがとうございました。
いただいたニジマスはしっかりと塩焼きにして美味しく頂きました^^
うちの親がしっかりと酒の肴として半分食べていましたけど^^;
また機会があれば、り「♂」共々お願いします。(笑)
投稿: take4 | 2006年7月19日 (水) 02:57
takeちゃん
ご家族で美味しくいただいてもらえて嬉しいです。
「り♂」くん、また一緒にあそぼうね。
投稿: ふぉあぁ | 2006年7月19日 (水) 07:08