茅ヶ崎 まごうの丸 キス船
烏帽子岩が目の前です。
五月晴れ、凪の海。
リベンジは果たせましたね。
~・~・~・~・~・~
前回キス船では、「もしかしたら、ワタシは船にメチャクチャ弱いんじゃないだろうか」と思わざるを得ないほど、ひでー船酔いに。
今回は前夜から早寝したし、朝ご飯も軽~くにしたし、酔い止めも飲んだ。
手はすべて打ちました。 これでダメなら、船釣りからは卒業だな。
そんな心配はすべて杞憂に。
五月晴れの青空に、海を渡るちょっと冷たいそよ風が、と~っても気持ちがいいです。
アンダースローで2-30mほどちょい投げして、チョンチョンと誘いを入れながら手前にさびいてくると、キス独特の手応えが。
んがっ、なかなか喰ってくれないんですねぇ。
アタリがきて、
a) そのまま少し待つ。
b) ちょっとラインを緩めてから合わせを入れる。
c) 間髪入れずに合わせる。
いろいろ試すのですが、これといった答えが見つかりません。
なんとなくカッコいい気がするので、b)をメインにしています。
どうやればもっとうまくいくんでしょうかねぇ。
ヒイラギくんは、百発百中なんですけどねぇ...。
今日の当たり水深は10m前後。
船長があちこち探ってくれたのですが、15mより深かったり、5mと浅かったりした場所ではさっぱり。
もっとも本日の竿頭は85尾だそうですから、まんべんなくGETできないのはワタシのアームのせいだとは思うのですが...。
教訓:
沖釣りは天気がいい日にしよう。
ラクチンだ。
-・-・-・-・-・-
釣果:(07:30-14:00)
シロギス(18cm) 40尾
ヒメジ 1尾
カタクチ 5尾
ヒイラギ いっぱい
(キスよりもいっぱいいます。 同行のシロさんからもたくさんいただきました。 型もいいからなににして食べましょ。)
(2006.06.25 追記)
釣った魚は喰らいます。
今回のキスはいい型が混じったので、刺身がうまいッス。
20尾ほどを刺身でいただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すっごーい!!
完全リベンジですねん。
マンジローでなくマゴウをチョイスするところなんて
ふぉあぁさんもいろいろ考えてますねぇ~
おめでとうございます。
ところでキス40尾は釣人何名の合計釣果かな?
投稿: Taroken | 2006年6月25日 (日) 19:23
残念!
メールもらったときは鎌倉方面でした。
そっか、タイミングが合えば我が家もキス天だったんだな。
来週も釣り、是非がんばっていただきましょう。
投稿: masa@湘南の | 2006年6月25日 (日) 23:46
Tarokenさん
船宿の違いは、同行のシロさんの選択なのでワタシは関与していないのよ。
( ̄0 ̄;アッ なにも考えていないことがバレタ!
>ところでキス40尾は釣人何名の合計釣果かな?
ワタシは40ですが、シロさんはもっといってました。
masa兄
>そっか、タイミングが合えば我が家もキス天だったんだな。
釣りに行った帰り道には、masa兄の家の前を必ず通るんですよね。(^▽^;
今度はぜひ「刺身」をお試しください。
投稿: ふぉあぁ | 2006年6月26日 (月) 06:26
うむむ・・・
キスはそっちにいたんですね(^^;
裏磯はさっぱりでした。ヒイラギは良型でしたが。
磯投げ情報、買いました?(笑)
投稿: めいち | 2006年6月26日 (月) 10:46
めいちさん
>磯投げ情報、買いました?(笑)
にやついて写ってますねぇ σ(^▽^;)
晴れていた割には見通しが悪く、茅ヶ崎港から江の島が霞んで見えませんでした。
サバ狙いにそろそろ裏磯も行きたいモノですが、人間コマセさんが居た土曜日だけ釣れたみたいですね。
投稿: ふぉあぁ | 2006年6月26日 (月) 20:59
良型のキスをたくさんゲットおめでとうございます♪
(ちょっと出遅れちゃいましたか?)
キスのお刺身ってメッチャ美味しいですよねぇ。
想像しただけで涎が・・・
ところで ヒイラギって両親の故郷では「ニロギ」という名前で半干状態のものが売られていました。
↑
しかも 紙袋にガサッとたくさん入って安い値段で・・・
祖父母宅でこれを焼いて、ゆず醤油で食べたことがあります。
こちらで釣りをして初めてヒイラギが釣れたときには、それがこのニロギと同じものだとは知りませんでした。
(そっくりだなぁ・・と思いましたが)
明日 磯投げ情報を立ち読みしてきます!
投稿: こっつ | 2006年6月26日 (月) 21:42
こっつさん
>(ちょっと出遅れちゃいましたか?)
いえいえ週末の記事を週が開けてからポツポツと書いているので、お互いゆっくりいきましょう。
ヒイラギ美味しいです。
から揚げ、半干しの塩焼き、バター焼き
我が家の子どもらには人気があります。
>明日 磯投げ情報を立ち読みしてきます!
あー にやけたデブを捜せばすぐわかります。(^◇^;
投稿: ふぉあぁ | 2006年6月26日 (月) 22:24
今日雨が降っていなかったので、下のチビが幼稚園から帰ってきてから、速攻で平塚へ行ってきました。
今日は浜からの投げ釣りです。嫁さんが投げ釣り用の色の違う道糸(25メートルごとに色が違うやつ)で投げをやってみたいってことで安いリールにテーパーの道糸を巻き付けて出陣しました。
結果は、まずは嫁さんが16センチのシロギスをゲットしました。
私はそのあと13センチのシロギスを1匹。その他はお互いクサフグを1匹づつでした。
嫁さんは、初めての投げ釣りでシロギスの良型を釣れて大喜び。
浜からおもいっきり投げることも気に入ったみたいです。
今度は数狙いで釣り場を変えてみます。
投稿: ひとさん | 2006年6月26日 (月) 23:46
ひとさん
奥様初キスおめでとうございます。
初めてで釣れるってぇと「ずぼっ」て嵌る音が聞こえてきそうです。
そういや、今シーズン投げでキスGETしてないなぁσ(^^)
投稿: ふぉあぁ | 2006年6月27日 (火) 06:15
キスおいしそう。v(^o^)v 今度ご馳走になりに行きますね。チガウチガウ。(^^;
釣りもちょっとだけやってみたいですね。
投稿: TET | 2006年6月27日 (火) 12:29
TETさん
キス船は沿岸をウロウロしていますし、道具も船宿が貸してくれますからとてもお手軽です。
一回行ってみます?
7月中ならまだ釣れると思いますよ。
投稿: ふぉあぁ | 2006年6月27日 (火) 22:29