高座豚手作りハム
免許書き換えのため今日は休暇を取得しました。
せっかくだから、自転車で行ってみましょう。
二俣川の免許センターまでは20km弱。
帰りにはどっか廻って帰ってくるつもりです。
えぇ レーパン&ジャージで出かけます。
免許更新の手続きはつつがなく進行していきます。
サイクルヘルメットをぶら下げ、レーパン&ジャージのムチムチオヤヂはえらく場違いで周りから完全に浮いています。
はい、さすがに写真用にワイシャツだけは持参しました。
これから、5年間つきあう写真ですからネ。
でもね。
ワイシャツだけですから、下半身はレーパンな訳です。
ワイシャツ&レーパンな姿は更に異様です。 (爆
撮影時以外は、やっぱりレーパン&ジャージのムチムチオヤヂに戻ります。
ところがところが、ここに伏兵がっ!
講習会場が寒いんですよ。
こらっ!チームマイナス5%だろうが!
公官庁がこんなことでどうする!
凍えそうになりながら、ちょうどお昼で免許更新無事完了~。
~・~・~・~・~・~
さぁ、どこに行こうか。
地図をみながら免許センターの外に出ると、『雨』です。 orz
びしょ濡れになるほどではありませんが、なんだか気分が萎えてしまいました。
もうそのままフラフラと帰宅することに...。
フラフラしてますから、ちょっと道を間違えてしまいました。
まぁ、方向は合ってそうだからいいでしょうとそのまま進みます。
で、 みーっけたっ!
近所にあるとは聞いていたけど、こんなところにあったのね。
せっかくだから、ちょっと買って帰りましょう。
ロースハム切り落とし(正価の50%OFF)とレバーペーストです。
二つで800円ほど。
今度は、精肉やソーセージも買ってみよっと。
Data:
Av. 20.4km/h
Dst. 46.2km
Tim. 2:15
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、免許更新は自転車で行ってしまったんですね。
偉いというか、…変。
でも素敵です。
高座豚は僕ら神奈川県民の誇りッスね、って日ごろ意識してないけど。
その写真のブツが都合800円って魅力的。
6.4の「みやじ豚」、どうします?
投稿: masa | 2006年5月20日 (土) 21:44
masa兄
切り落とし、すなわち半端切れッ端ですから安いんですよ。
直営店だから入手可能 (^_^)v
4日は、みやじ豚ソーセージにはスゲー後ろ髪引かれますが、平塚でチャリティキス釣り大会参加の予定です。
くじ引きで、折りたたみ自転車をGETする予定です。
投稿: ふぉあぁ | 2006年5月21日 (日) 07:18
レーパン+Yシャツはかなり怪しいですねぇ。
ま、TETもよくそんなカッコをしてるわけですが・・・。(^^;
投稿: TET | 2006年5月21日 (日) 12:18
TETさん
レーパン&Yシャツで歩き回ると、職質に遭いそうな気がします。
場所が場所ですし...。
投稿: ふぉあぁ | 2006年5月21日 (日) 13:07
こんばんは。
高座豚手作りハム、けっこう家の近くになります。
距離にして、1キロってとこでしょうか。
もう少し、南の何もないほうへ向かったところです。
で、手作りハムは買ったことがありません。(^^ゞ
今日は、女房とテナガ釣りに行ってきました。
釣果は二人で16匹、川エビのから揚げにはなりそうです。
投稿: ひとさん | 2006年5月21日 (日) 21:35
ひとさん
お家の前通過したかも知れませんね。
高座豚精肉、スーパーの特売肉よりちょっと高価だけど、銘柄豚より安いです。
今度買ってみようと思っています。
投稿: ふぉあぁ | 2006年5月22日 (月) 04:42