房総OFF DNF
カチンっ!
あれぇ リアホイールになんか当たったかな?
(2006.04.18 追記)
スポーク切れです。 orz
一人 離脱です...。
二日目、そのつもりはなかったのに、宿の最寄り駅から強制送還となってしまいました。 (;>_<;)
~・~・~・~・~・~
一泊二日の房総OFF
初日は、久里浜からフェリーで房総半島に上陸の予定です。
久里浜までは50kmぐらい。
masa兄、TETさん、げーりーくんは三浦半島南端を制覇してから久里浜を目指すらしい。
DEEさんは、とっとと渡ってしまって、房総半島で朝食を摂るらしい。
ワタシは、葉山アタリでゆっくり朝飯喰って、真っ直ぐ久里浜だな。
行程はてんでバラバラ。
この結束力のなさが素敵です。 (爆
~・~・~・~・~・~
陽も明けぬ午前4時パッチリ目が覚めてしまいました。
ワタシの予定だと、6時出発でも間に合うんですけど...。
遠足の日に興奮して無用な早起きをしてしまう子どものような状態です。 (笑
まぁ、寝坊しちゃうよりいいでしょう。
ネっ ショーゴくん!!
-・-・-・-・-・-
葉山公園で朝ご飯です。
あれぇ masa兄じゃないですか (?-?)
残念ながらげーりーくんは体調不良で DNSとなってしまっていたのです。
で、TETさんはネタを拾いにどっか行っちゃったらしく、masa兄も一人に。
そんなmasa兄と海岸へ向かう産業道路で偶然遭遇。
葉山までご一緒したのでした。
~・~・~・~・~・~
久里浜港でのミーティング
まだ、二人ほど足りないなぁ。
あぁ TETさんはさっきメール入っていたなぁ。
きっと、どっか行っちゃったンだねぇ。
んン、じゃもう一人は??
「ショーゴくん、また寝坊だってサ!」 (大爆
優雅な船旅です。
なんだかみんなで話しているだけで楽しいんですよね。
船は30分ほどで金谷港に入港です。
船から下りるとそこにはTETさん!
なんと真夜中スタートで、自走で金谷まで来ちゃったそうです。
でもね。
「あぁ TETさんまたやっちゃったんだ。」
って 感じでみんな反応が薄いんです。
すげーことやったのにTETさんちょっとかわいそう。
サプライズもインフレ起こしちゃってますね。 困ったもんだ (-_-;)
予定ではここ金谷で木更津輪行組を待ち受けるハズだったのですが、ちょっと木更津組が遅れそう。
じゃ、ちょっと早めのお昼と言うことで、保田の「ばんや」で食事でもしながら待つことにしましょう。
ほどなく木更津輪行組も合流。
食事後 OFF会らしく メンバ紹介&宿までの行程のブリーフィング。
んで、ブロガーだらけの集まりってのは、いったい人の話を聞いているのか、あっちでパシャパシャ、こっちでパシャパシャ。
参加者は、
◇江戸川組
Gibsonさん(幹事代行)
◇荒川下流組
ussyさん(幹事)、ソッシーさん、赤オペラさん、さいとうさん(州崎離脱)
◇花見川組
ftkentさん
◇茨城霞ヶ浦方面
fukuzoさん
◇多摩川組
ばっちゃん、Takさん、ショーゴ君、ゆともさん、こづゑさん、sugakenさん、MM'sさん(千倉離脱)、JINさん(州崎離脱)
◇相模川組
masa兄、TETさん、DEEさん
(ソースは masa兄から拝借)
~・~・~・~・~・~
予報に反してなかなかのいい天気。 (^^)v
いくつかの小集団に分かれて洲崎灯台を経由して宿まで走ります。
ワタシは途中ちょっと催して集団離脱。
一旦置いて行かれたら、ワタシの脚では追いつけるわけもなく猛烈な向かい風の中ひとりぼっちで進みます。
宿まであと3kmほどのところで、後ろからばっちゃん登場。 どうやら途中休憩していたみたいですね。
向かい風のなかをゆ~っくりと前を引いてくれたのですが、それにも付いていけず。
とことんノロマです。
割烹民宿 まきの
明日の天気を気遣いながら、夜は更けていきます。
明日は雨だよねと...、夜は更けていきます。
海外出張から真っ直ぐ駆けつけたussyさんが宿に到着した頃には、今朝の無駄な早起きが効いてきて、時々記憶が飛んでいました。 m(_ _)m
~・~・~・~・~・~
二日目は、やはり雨模様。
でもみんなの笑顔は晴れ晴れ。
野島崎灯台下で集合写真を撮影後、とりあえず天候を見ながら行けるとことまで行きましょうとスタートを切ります。
そして、走り出してすぐにアレがやってきました。
『カチンっ!』
あれぇ なんか当たったかな?
パニアバックが擦ってるのかなぁ?
バックの取り付けをあれこれと調整しますが、今ひとつしっくりと来ません。
昨日とパッキング状態が違うからかな?
やっぱりフロントバックを流用しているからダメなのかなぁ?
先日のバーゲンで1個1000円で買ってきたヤツなんだよねぇ、コイツ。
とりあえずみんなを追いかけます。
最初の休憩場所は 「道の駅 ちくら・潮風王国」
遅れて到着のワタシのバックをみんなであーだこーだと調整してもらいました。
なんとかバックが擦らなくなったので、再スタートです。
「ふぉあぁさん!リアホイールが振れているヨ」
TETさんが指摘してくれます。
走るウチにだんだんと振れが大きくなります。
終いには、ヨロける感じになってしまいました。
TETさんに手伝ってもらいリヤホイールのチェックです。
スポーク切れです。 orz
ホイールは完全に振れてしまっていて、ブレーキを引きずりシューの削りカスが目一杯溜まっています。
TETさん、masa兄に見送られて、ここで離脱をすることになりました。
嗚呼、この交差点は、先日ラーメンを食べに来たときに駅へと曲がった交差点なんだよなぁ。
ワタシはこの先には行けない運命なのだろうか。
うーん、残念。
-・-・-・-・-・-
千倉駅に到着すると、お仕事のために最寄り駅からの輪行を予定していた MM,sさんがパッキング中でした。
しばし駅でお話をしたあと、先を急ぐMM,sさんは特急で、暇~なワタシは鈍行に乗り込みます。
木更津駅からは高速バスで横浜駅まで。
このバスに乗るのも3回目です。 すっかり慣れました。
みんなで集まって馬鹿話をして、楽しい時間を過ごすことができました。
感謝!!
Data:
Total
Av. 22.1km/h
Dst. 126.1km
Tim. 5:42
第1日目
05:30 門沢橋
05:45頃 masa兄に捕捉される。
07:05 葉山公園 07:30
09:00 久里浜港
10:40 金谷港
11:30 保田ばんや 13:00
14:30 洲崎灯台
16:30 野島崎
第2日目
09:00 野島崎
10:00 離脱
10:45 千倉駅発
~・~・~・~・~・~
おまけ:
夕方、切れたスポークを直そうと、いつもの自転車屋さんに行くと・・・・
「15,16連休します」 えーん (×_×)
仕方なく、来た道を車で戻ります。
♪チャンチャンチャーン♪♪
携帯電話が鳴ります。
輪行しなかった相模川組本隊の帰還です。
masa兄から連絡をもらい、ギャラクシー号でワタシも反省会に参加です。
最後の最後に、すてきな時間をプレゼントされてちょっと得した気分でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさま。<(_ _)>
スポーク折るのなんてよくあることですよね。(^^; NEWホイール逝っちゃいます?
最後までお付き合いありがとうございました。TET的にはふぉあぁさんDNFじゃないです。v(^o^)v
投稿: TET | 2006年4月17日 (月) 19:08
スポーク切れは残念だったよ。いつも何かある。
江ノ島からの電話に反応してくれるのは、
サービス精神旺盛なふぉあぁさん。
最高の締めくくりをプレゼントしてくれてありがとうね。
みんなでリベンジしよう!
で、どーするホイール!
投稿: masa | 2006年4月17日 (月) 20:27
ニップル回しがあれば走れたと...でも後でなにやらしっかりあったようで。流石でございます。お疲れ様でした。ホイールはなにがいいかな~
投稿: ばっちゃん | 2006年4月17日 (月) 22:40
お疲れさまでした。スポーク折って途中離脱は残念でしたね。
アクシデントも旅の醍醐味ってことで。またよろしくお願いします。
投稿: ソッシー | 2006年4月17日 (月) 23:14
途中離脱残念でしたが、それまでに十分ふぉあぁさんを味あわせて頂きましたから。次回もよろしくお願いします。
スポーク折れるのは必ず曲がったところだから、曲がりのないスポーク使ったホイールお勧めです。
投稿: Tak | 2006年4月17日 (月) 23:19
お疲れ様でした。
予定通り、銚子まで行けてたら、TETさんと最長距離争えたかもしれませんね。
最後にご挨拶できなくて残念でしたが、またよろしくお願いします。
投稿: sugaken | 2006年4月18日 (火) 19:41
TETさん、masa兄、ばっちゃん、Takさん
ホイールって高いぢゃん...。
飲み過ぎで金欠ですよ~ σ(^^)は。
ソッシーさん
アクシデントらしいアクシデントはワタシのスポーク切れだけでしたね。
一番印象に残って美味しいのかも...。
sugakenさん
前夜の飲み方じゃ、スポーク切れなくても鴨川が関の山だったかも。
またよろしくお願いいたします。m(..)m
投稿: ふぉあぁ | 2006年4月18日 (火) 21:51
スポーク折れ、残念でしたね。
masaさんからは、千倉で美味しいものを食べる為に離脱と聞きましたが・・・。(笑)
相模川組の身勝手さと団結力が素敵です。
荒川下流組(<準構成員です)は、どちらもありませんから・・・。
また、宜しくお願いします。
投稿: Gibson | 2006年4月18日 (火) 23:37
Gibson幹事代行
ありがとうございました。
千倉駅にはコンビニもキオスクもないし、鈍行に乗ったら途中補給ナシなんですねぇ。
木更津駅までの2時間弱、ひもじいはさみしいわ。
迂闊でした。
投稿: ふぉあぁ | 2006年4月19日 (水) 06:17
お迎えありがとうございました~
もう、明日で一週間ですね!!今週は忙しかったっす。そして明日からはジャンケンに負けて福岡(^^;
自転車は乗れずです。また、行きましょう!
投稿: DEE | 2006年4月21日 (金) 18:55
DEEさん
ジャンケンで仕事が決まる。とても公平なシステムですねぇ (^◇^)
さぁて、次はどこにします?
投稿: ふぉあぁ | 2006年4月23日 (日) 06:35