やっぱり坂はキライっ!
えぇ やっぱり坂はキライです。
なんで右に曲がっちゃったのかなぁ...。
先週の箱根でもこんな表示を見ましたけどねぇ。
今日はポカポカです。 引き返す言い訳には使えませんよねぇ。
蓑毛バス停は名古木からは標高差200m。
残り標高差は450mほど。
すでに脚にきちゃっている気がするのですがねぇ...。
菜の花台で休憩。
そのほかにも何度も立ち止まっては、ストレッチ、ストレッチ。
平均速度は、5~7km/h。 カメさんペースです。
カメさんには、余裕がないんですねぇ。
毎度のことながら、ここいらの写真はまったくありません。
へへへ (^◇^;)
ほーら着いた v(^_^)v
でもね、 やっぱり坂はキライです。
Data:
門沢橋(09:30) → 名古木(11:00) → 蓑毛(11:35) → 菜の花台 → (13:00)ヤビツ峠(13:15) → 宮ヶ瀬湖 →土山峠 → (15:45)門沢橋
Av. 15.9km/h
Dst. 77.2km
Tim. 4:50
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらず相模川組は勝手にてんでに走っていて、
それはそれで面白い。
名古木-ヤビツが120minですね。
美味しいものは食べなかったの?
投稿: masa | 2006年3月11日 (土) 23:01
TETさんとかなり接近してたんですね〜
ふぉあぁさんも山が好きと“φ( ̄ ̄*) メモメモ
投稿: tetsu | 2006年3月12日 (日) 02:12
あら、ニアミスですねぇ。v(^o^)v
TETが宮ケ瀬で「判断ミス」をしてたらどこかでスライドしてましたねぇ。残念。
投稿: TET | 2006年3月12日 (日) 02:52
お久しぶりです。
スキーは緩斜面、自転車は平道の小生としては峠と聞くと自然に足が遠退きます。
ふぉあぁさん、結構Mですね(笑)
投稿: MM,s | 2006年3月12日 (日) 07:32
masa兄
昨日の相模川組「坂」がテーマだったみたいッスね。
しっかり休んだのが、蓑毛バス停、標高300m地点、菜の花台。
そのほか2ヶ所でストレッチ休憩してます。
トラックログを拾うと、10:53 → 13:03 130minですねぇ。
まっ こんなモンでしょ。
>美味しいものは食べなかったの?
ミニ羊羹と100円シェーキにマックチキンとハンバーガーでした。 一日遊んで458円
ちょっと送別会続きで、お小遣いがねぇ...。
tetsuさん
なんであそこで右に曲がっちゃったかなぁ...。
ホントは松田まで出て、小田原の梅林を抜けて海までってつもりだったんですけど (^^ゞ
今回でまた「坂はキライ!」ってのを確認しました。
TETさん
いや~ 相模川組が峠でバッタリってのは似合わない気がする。 (^◇^;)
MM,sさん
「近づかない」 それ正しい判断だと思います。
繰り返しますが「坂はキライ」です ワタシ。
投稿: ふぉあぁ | 2006年3月12日 (日) 08:30
大観山の次のエントリーが、ヤビツとは。
どう見たって、坂大好きにしか思えません(笑)
トップの写真を見た瞬間、「右に絶対曲がったんだ」と思いました。
お疲れ様でした。
次の峠越えのエントリーを期待しています!
投稿: 境川のmasa | 2006年3月12日 (日) 17:11
いやいや、ふぉあぁさん、自分の気持ちを偽ってはいけません。
ほんとは好きなんでしょ?正直にゲロしちゃいなさい(^^)v
ヲイラも本当に坂が嫌いなのか、最近よく分からんのです。
やっぱ、確認のために、ヤビツに登らねばならないでしょうかね?
投稿: しんかぬー | 2006年3月12日 (日) 17:46
失敗した~やはり寝ずに行けば良かった(^^;
結局、今日も諦めたし(T_T)
投稿: DEE | 2006年3月12日 (日) 19:56
な~んだ好きなんじゃないですか!土曜は流山で鰻が話題になってましたよ!ヤビツ表からいってないから一度行っておこうかな。
投稿: ばっちゃん | 2006年3月12日 (日) 20:48
ふぉあぁさん、ご無沙汰しています。
峠シリーズとは、売れっ子作家みたい^^;
丹沢湖の奥に犬越路という峠があったと思います。通行止めで無ければ次回にチャレンジしては?
うちの「僕」は、日曜日に私と行ったばかりだというのに(車でですが)、昨日の日曜日に大きいあんちゃんと自転車で江ノ島に釣りに行きました。ヒイラギ1匹だけだったみたいですが。
ふぉあぁさんみたいなロードタイプの自転車だったら、30分で江の島だから買ってくれぇ~って騒いでました。当然無視しましたが。
そろそろ釣りにも出かけてくださいねぇ~♪
投稿: ボクトウ | 2006年3月13日 (月) 18:39
masa@境川さん
え~っと ホントに坂は嫌いなんですてっば!
右に曲がったのは気の迷いです。^_^;
しんかぬーさん
そうそう、確かめてみて、確かめて。
今回も何回折り返してやろうと思ったことか。
DEEさん
昨日の風は、台風並でしたモンね。
坂もキライですが、向かい風はもっとキライだったりします。
ばっちゃん
流山の鰻は是非試してみてください。(^u^)
裏からより表からの方が、坂ッ!! て気がするかも。
えー繰り返しますが、やっぱり坂はキライです。
ボクトウさん
そろそろ復活しますよ釣り。 子どもからのリクエストも出てますからね。まずは小物釣りかな。
僕へ
ロードバイクだと荷物ほとんどもてないからねぇ。
ついでにスピード出していると、釣り場を通過しちゃうよ (^◇^;)
えーみなさま、しつこいようですが、坂はホンキでキライです。
まっ 今のところはね。
投稿: ふぉあぁ | 2006年3月13日 (月) 21:18