二宮 吾妻山公園
海辺を走りたいなと。
と思いつつも、前日の疲れがドップリ残ってなかなか起きられない&なんとなく曇っているのでなかなか外に出る踏ん切りがつかないッス。
10時も見事に過ぎた頃、やっとノソノソと着替えを開始。
11時前やっとスタート。
そういや、げいりーくんも江ノ島だと言っていたよねとメールを打ってみます。
「今江ノ島です。それじゃ待ってますね。1時間ぐらいですか。」
ありゃ~ もう江ノ島にいるの??
ちょっと急ぎましょ!
気分だけは個人TTです。
海岸線R134までは、産業道路経由。全体でゆるーい下りです。
風も追い風。 ワタシには珍しい 33km/h 巡航。
R134はほぼ無風。
シャカリキに漕ぎます。
とはいえ、そこはヘタレですからだんだんとギヤが落ちてきます。
なんとかケイデンスは90台半ばをキープ。
これまた珍しく 30km/hオーバー巡航。
江ノ島到着。 無事合流できました。
いやー本日はもう売り切れです。 (^^ゞ
ここからは、柳島サイクリングロード、太平洋岸自転車道と海が見える場所を選んで走ります。
二人でたわいのない話をしながらの超ゆっくりペース。
~・~・~・~ ~・~・~・~
本日の目的地は菜の花が綺麗だという二宮「吾妻山公園」です。
吾妻山は二宮駅前に、ポコンと盛り上がった山です。
麓に自転車を置いて公園内を登ります。
登ります。
登ります。
・
・
・
登りますよ~~!!
でも、登り切ったら...
相模湾を見下ろす絶景です。
デジ一でしっかり撮影。
天気のいい冬の一日、春の訪れを一足先に満喫してきました。
Data:
門沢橋(10:50)→(11:45)江ノ島(12:00)→(13:15)吾妻山(14:00)→(15:15)門沢橋
Av. 21.8km/h
Dst. 66.36km
Tim. 3:03
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
苦労の後には良いことがあるんですね。
キレイですね~。
私としては、菜の花のおひたしが食べたいけど・・・(^m^;)
投稿: jun | 2006年1月30日 (月) 09:23
湘南の高台からの景色って本当に綺麗ですよねぇ・・
それにしても 菜の花ってもう咲いていたんですね。
次は、ヤビツから二の塔、三の塔を経由して塔ノ岳っていうのはいかがですか?
自転車はヤビツに停めておいて塔ノ岳の山小屋に泊まって朝陽を眺めたあとに取りに戻ればいいのですよぉ。
晴れた日の丹沢の表尾根からの景色は格別ですものねぇ♪
投稿: こっつ | 2006年1月30日 (月) 19:33
いいねぇ、相模川組は自転車海苔だったんだ!
菜の花か。春が近いぞ。房総オフが楽しみッスね。
ゲーリー隊長のリンク先は飼えてあげてもいいかな(^^;
gooブログに
投稿: masa | 2006年1月30日 (月) 20:06
junさん
三杯で貝と和えますか。
でも公園の菜の花はちょっと薹が立っちゃってたかな。
こっつさん
さすがに山に登るのは...。
ちょっと登るとまだまだ冬そのものですもんね。
masa兄
そうそうたまには思い出さないとね。
隊長にはのんびりにつきあってもらいました。
ええ、誰かに教えてもらわなきゃワタシは3年でも気が付かないッスよ。 んもう~ たいちょ~!!
投稿: ふぉあぁ | 2006年1月30日 (月) 21:38
三年気付かないとは^^;
masaさん、どうも。
ところで、菜の花が春の草だということ、みなさんのコメントで知ったのでした・・・orz
投稿: げーりー | 2006年1月30日 (月) 22:15
>でも、登り切ったら・・・
その写真、焦点は手前の菜の花に合わせてます?
投稿: げーりー | 2006年1月30日 (月) 22:17
隊長
>その写真、焦点は手前の菜の花に合わせてます?
たぶん向こうの枯れ枝に合ってます... orz
えーと そんな難しいことは逆光のファインダー無しコンデジで言っちゃイヤッ!
しかもその場でチェックしても1.6型の液晶じゃピンが合っているかどうかなんか解らないんだから。
投稿: ふぉあぁ | 2006年1月30日 (月) 22:33
喧嘩売ってるね(笑)、隊長
投稿: masa | 2006年1月30日 (月) 22:52
☆ふぉあぁさん
春を先取りですね。
山登りして・絶景観て、なかなかに良い趣味で!
ところでツーリングの時のお昼は、なんか美味しいもの食べたんじゃないですか?
投稿: ボクトウ | 2006年1月31日 (火) 00:43
ボウトクさんに賛成。読んでてなんか違和感があるのはお昼の写真が無いこと。
投稿: Tak | 2006年1月31日 (火) 01:00
ボクトウさん
山と言っても 100m余りを 10分ぐらい登るだけですけどね。(標高132m)
とはいえ裏磯の階段並の急峻な部分もあって...。
Takさん
やっぱりなんか忘れてたよねぇ。
ホント勢いで絶食になっちゃったんですよ。
しかも、夕食の鍋は腹一杯喰っちゃったから、ち~っともダイエットになっていないし...。
いいのよ。masa兄
吾妻山で散々写真談義をしていたのに、このテイタラクですから...。 QTL
投稿: ふぉあぁ | 2006年1月31日 (火) 06:25