« ハワイは | トップページ | 大磯港 小物釣り »

2005年12月11日 (日)

LA と ハワイに行ってきた

あかさんのページにはおいしそうなモノがいっぱい載っている。
食欲中枢刺激されっぱなしである。

その中でも気になって仕方がなかったのが、ロコモコホットドックです。

ホットドックは、ドジャースタジアム公認 ドジャースドッグを使った、サブマリンin東松山市
ロコモコは、ハワイ出身のご主人と日本人の奥さんの、自慢のグレービーソースのハワイ食堂in坂戸市

我が家からは、約80kmでいけるロサンゼルスとハワイへの旅である。
この二つを一気にいっちゃいましょう。





朝7時は寒いです。
上半身は、機能性アンダーウェア2枚、長袖ジャージー、その上に半袖ジャージー、ウインドブレーカー
下半身も、レーパンの上から長ジャージー
それでも寒いんですよねぇ。
ということで、こいつを使います。

bike_20051210a

うーん、ほっかほか。
ジャージーの背中のポッケはこのためにあるんだな。きっと。

まずは八王子まで。
そこから入間まで淡々と国16号を進みます。入間からは国407号を。
我が家から、ひたすらほぼ真っ直ぐ北上をしていきます。

うーん、つまんないぞ国道は!!
まったくの 『移動』 だけの時間が過ぎていきます。
しかも407号は狭くてトラックが多くて...。

景色も道もつまらないので頭の中では、
 ホットドックは2品食べちゃおうかな?
 いやいや、そんなに食べたらロコモコが...
 なんのなんのお腹が空いてりゃいけるいける!!!
妄想がグルグル駆けめぐります。

じゃーん、サブマリンに到着です!

bike_20051210b



がーん

bike_20051210c

お休みですぅ...。




ここは気を取り直して、再出発。
街中グルグルとちょっと迷ってハワイ食堂発見。

ン??
店先に綺麗なロードバイクが!
皮のサドルと細身のクロモリフレーム、銀色に輝くパーツ類。
どっかでみたことがあるよなないような....。


ご主人と奥様に色々話を聞きながらロコモコ出来るの待ってます。
「最近は土日には自転車で来る人が多いのね。何でなんだろう?」と奥様。

お店の中には、お客さんはもう一人。
二人して「インターネットで見てきてるんじゃないですかねぇ」

ン??
どこ見ています??
ありゃりゃ、あかさんのページっすか!

なんと散策風土記のxjmarinさんでした。
なんだかスゴイッスね。 こんな出会いがあるなんて。




これがロコモコプレート
bike_20051210e

んで、これがスパプレート
bike_200512010f

ン??
なんで二つなの?

bike_20051210d

グァハッハッ!! そうです二つ食べたんですよ、二つ。 (^^)v
だってお腹ぺこぺこだったし、スパプレートも食べてみたかったんだもん。

こんなにうまくて、二つも食べて1200円っすよ。
是非みんなで押しかけましょう。
そして、土日には自転車乗りの聖地化を...。

午後所用があるので帰りは電車です。
やっぱり 消費カロリー < 摂取カロリー のようですわ。

Data:
6:50-11:40
Av. 21.4km/h
Dst. 84.9km
Tim. 3:58

(追記)
今回最後の最後に左ヒザが痛くなってしまった。
輪行で階段が辛いぞ。
うーん なぜだ?

|

« ハワイは | トップページ | 大磯港 小物釣り »

コメント

まいどぉ~
私は本日、懲りずにまた行きました。
「昨日、神奈川から来て2皿食べた人がいるのよぉ~、ビックリ」って言ってましたよ~

投稿: あか | 2005年12月11日 (日) 19:21

日本の冬は寒いから食べ物くらい暖かい国のやつを食うってのも良いですね。
サブマリンリベンジの時は是非ご一緒させてください!

投稿: ソッシー | 2005年12月11日 (日) 19:27

なんと、あの後2皿目に突入していたのですか!!(^^)

投稿: xjmarin | 2005年12月11日 (日) 20:47

どうして2皿食べちゃうかなぁ^^
「摂取カロリー>消費カロリー」にしないと気がすまないんでしょ。

xjmarinさんに出会えるとは、
あっち方面は知った顔遭遇率が高そうですね。

投稿: masa | 2005年12月11日 (日) 21:12

あかさま
ハハハッ!!
2皿喰うヤツはそうそういないですわな。
あの味は、近くにあったら通う味ですな。
こっち(湘南)には、ロコモコ出す店はあるけど、高いンですよ。安くても1000円、1500円ですから。

ソッシーさま
ホットドックは悔しかったなぁ。
思わず店先で座り込んじゃいましたモン。
ちょっと経路を研究して、そのうちリベンジしますよ!

xjmarinさま
単なる「おかわり」です。(^^ゞ
遠路はるばるこれだけのためにですからね。

masaさま
いやーうまいんだってバァ!
今回は「摂取カロリー>消費カロリー」は早々と達成してますね。
夜にもう一丁オチがあったんですが...。

投稿: ふぉあぁ | 2005年12月11日 (日) 21:39

サブマリンは残念でしたね〜.

私もまた行きたいと思っていますので、リベンジ際はお声がけください〜(^^v

投稿: しんかぬー | 2005年12月11日 (日) 22:07

いやー参りました、ふぉあぁさんの実行力には。僕もその2軒行って見たいのは山々なんですが。

それにしてもL.A.はちょっと遠かったようで、宿題ですか。

しかしその辺りの食べ物屋さんに行くと必ずいますね、荒川組の誰かが、たのもしい。

投稿: kazu | 2005年12月12日 (月) 00:19

 xjmarinさんとは偶然だったのね。すごい!
 TETもサブマリン行かなきゃならないので、一緒に行きましょう。

投稿: TET | 2005年12月12日 (月) 04:29

しんかねーさま
サブマリンは●●日はやってますか?
ってお店に電話しておかないといけませんねぇ。

kazuさま
荒川組は「うまいモンセンサー」が発達しているんジャないかと。

TETさま
そうそう、やっぱりリベンジネタを仕込んで来ちゃいました。
走って楽しい道を探さないといけません。
ずーっと主要国道ってのは、ホント詰まらんです。

投稿: ふぉあぁ | 2005年12月12日 (月) 06:04

今日私もハワイに行って来ました。
ふぉあぁさんが美味そうに書いてたので
ハワイでkazuさんに遭遇したりして楽しかったです。

投稿: hiro | 2005年12月16日 (金) 22:56

hiroさま
kazuさんと遭遇ですか、すごいですね。偶然ですもん。
ぜひ407号線以外のルート開拓しましょう。

投稿: ふぉあぁ | 2005年12月17日 (土) 07:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LA と ハワイに行ってきた:

» 越辺川の白鳥 [散策風土記]
優しさを感じる気候の中、のんびりポタリングで川島町の白鳥飛来地を訪ねてきた。 県内における白鳥の飛来地として有名なのは「荒川」の川本町であるが、 数年前から「越辺(おっぺ)川」が流れる川島町でも越冬の姿が見られるようになった。 今回はその様子を伺うために..... [続きを読む]

受信: 2005年12月11日 (日) 20:48

« ハワイは | トップページ | 大磯港 小物釣り »