« 自転車屋 | トップページ | タイヤ交換 感想 »

2005年10月21日 (金)

キャンプ座間

家から近くて、アップダウンがあるところってどこだろう?

 ヤビツ?宮ヶ瀬?湘南平?

うーむ、ちょっとキツ過ぎるなぁ。
なんと言っても、こいつらに登れるようになるのが目標なんですね。
こいつらで練習なんかしたら、ヒザが壊れちゃうのは火を見るより明らかです。

ん、そうだ座間の谷戸山ならどう?
座間警察署前から、キャンプ座間にかけては小高い丘になっています。
谷戸山公園まで登れば結構登るジャン。

坂ヘタレを克服するには、ちょっとした丘で練習するのが良さそうです。
ということで、今朝行ってみました。

予定:
フロント3枚のインナーを使わずケイデンス80を保って登る。

実績:
谷戸山方面に折れず、真っ直ぐキャンプ座間まで抜けてしまいました。
谷戸山に向かうともっときつくなるので、逃げましたよ。それでも、回転キープはできず...。 ゼイゼイ言ってしまい70rpmがいいところです。

まぁ、これからと言うことで...。

Data:
(5:20 門沢橋 → 座間警察署 → キャンプ座間 → 門沢橋 6:30 )
Av. 23.0km/h
Dst. 24km
Tim. 1:03

|

« 自転車屋 | トップページ | タイヤ交換 感想 »

コメント

おぉ!朝練だ!朝練だ!
素晴らしい。

仕上げは湘南平3本!

投稿: masa | 2005年10月21日 (金) 20:48

masaさま
朝練朝練 ( ̄^ ̄)エヘンっ!
でも会社で眠くなっちゃうから、週末じゃないと...。アレェ?

>仕上げは湘南平3本!
ダっ・カっ・ラっ! ヒザが壊れちゃうってバァ。

投稿: ふぉあぁ | 2005年10月21日 (金) 21:04

毎朝泣きながら上ってます。>座間警察からの坂。
消防署の方から上るともう少し泣けます。・゚・(ノД`)・゚・

投稿: TET | 2005年10月21日 (金) 21:54

TETさま
毎日登る人と、たまーに登る人の差が蓄積されていくのですね。

投稿: ふぉあぁ | 2005年10月22日 (土) 06:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャンプ座間:

« 自転車屋 | トップページ | タイヤ交換 感想 »