小田原みなとまつり
今年も行ってきました。 → 昨年の様子
盛況です。
地引網でたった今港に上がったばかりの魚を即売するコーナーでは、販売開始1時間以上前から長蛇の列です。
ふぉあぁ家は、
サバ 5尾 ソウダ4尾 ウルメ21尾
すべてで500円で Get!!
(釣るより安いンですよねぇ...困ったことに)
干物も大特価。 箱買いです。
んっ! 買うだけじゃおもしろくないって?
じゃぁ、作ってみよう 「アジの干物」
アジの開き方を懇切丁寧に教えてくれます。
(モデルがむさ苦しいけど気にしないように。)
アジは開いたら、丁寧に真水で洗って、塩をして、吸水シートでくるみます。
新鮮なアジを5尾干物に作って、保冷剤入りの発泡ケースに入れて500円
おぉぉ激安じゃん。
家に帰ったら、魚干しネットで 小一時間風干しにしてほーら美味しそうでしょ!
( ↓ click )
子どもらは 海猿になって ハイポーズ!
今夜は、お魚パーティです。 (^_^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あー早川港通過しましたよ!
そっかー立ち寄ればよかったなぁ~
お子さん達の清らかなお姿とビニールパンツ履いたヒグマを見れたのに惜しいコトしたーっ
投稿: Taroken | 2005年9月12日 (月) 18:43
Tarokenさま
うーん おしいっ!
せっかく前を通っていたのにネ。
投稿: ふぉあぁ | 2005年9月12日 (月) 20:37
サバ 5尾、ソウダ4尾、ウルメ21尾で500円。
500円かぁ、唸っちゃうねぇ。
アジの干物5尾で500円、これもいい!
ふぉあぁさんが釣るといくらかかるの?
ふぉあぁさんの燃費も込みで。
来年はブログで予告をしてちょうだい。
投稿: masa | 2005年9月13日 (火) 12:26
masaさん
計算は一番釣れたときでいい?
それならアミブロック1コでサバを15尾です。バイクのガス代入れても、500円ぐらいだよン。
良くあるのは、1000円分の餌で、キスが2尾とか、ボ・・とか...。
平均は怖くて計算できません。ウルメ1匹が、野口さん1枚ってなことになったらねぇ。 (^^ゞ
そうそう、釣りの時にはなぜか食べずに、水だけで昼過ぎまでがんばれます。
投稿: ふぉあぁ | 2005年9月13日 (火) 22:11