« 国府津  | トップページ | デジカメが逝く »

2005年8月12日 (金)

国府津 弓角

大磯や二宮あたりでソウダが釣れているとの情報に釣られて、ちょっと早引けして投げに行ってきました。

ゴロタの浜に降りてビックリ。
海の色がすごいです。 見渡す限りの泥濁りではないですか。
あれぇ...台風でもありましたぁ??

こんな潮色ではダメだよねぇと思うもののせっかく来たのだからと弓角を投げます。

5時半ごろ巻き揚げがグググッっと重くなりました。
「へへへ来たじゃん、諦めないのが大切ね」

ところが、あっという間に軽くなります。
もう二度とアタリは来ませんでした・・・。

釣果:
(16:00-18:30)
僧正

失敗余談:
太陽の日はまったく見えない、どんよりした天気。
まったく釣れそうにないモンだから、いつの間にか「投げ練」モードに突入。
角チェンジもせずにひたすらフォームチェックをしながら投げる投げる。
んで、気が付いたら全身汗だく。 しかも強烈に気分が悪い・・・。 座り込んでしまいました。
どうやら軽い脱水を起こしていたようです。
ペットボトルの水を口にして、しばらくじっとしていたら、回復して事なきを得ましたが、反省しきりです。
なんか蒸しているなぁと思いながらも、陽の光に当たっていないから喉の渇きを強く感じなかったんですよね。
「喉の乾きを覚えなくても、汗をかいたら水分補給。」

|

« 国府津  | トップページ | デジカメが逝く »

コメント

大物がかかったのに残念でひたねぇ~~。
その感じだと大きな漂流ビニールだったのでわ?!  
ちゃんと引き上げておいてもらわらないと次、わらしがグググーっと引っ掛けちゃいますよん。。

投稿: Taroken | 2005年8月16日 (火) 09:15

Tarokenさま
海藻かも...なんてまともに考えたらつまんないじゃん。
きっとマグロかクジラだったんですよ。 きっとね。

あー青物つりてー!!

投稿: ふぉあぁ | 2005年8月16日 (火) 13:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国府津 弓角:

« 国府津  | トップページ | デジカメが逝く »