エピローグ (テント de 北海道 -11日目)
8/3(水)
新潟港 → 海老名
(海老名 晴れ 24.3/33.0)
早朝5時 新潟入港です。
まだここから360km、家まで走らなきゃいけません。
ふぅ~。
帰りの車中は ず~~っと 子どもらは爆睡っ!
やっぱり長旅で疲れていたのね。
圏央道「日の出」で高速を降りてからは渋滞渋滞また渋滞。
40kmあまりで3時間以上かかりました。
あー帰って来たンダァと実感します。 北海道じゃ20分もひっかかったら大渋滞でしたから。
なんだか、北海道喰いまくり日記になってしまったのですが、いかがでしたか?
「ピンポーン!」
北海道から戻った次の週末、我が家にクール宅急便が届きました。
タラバガニ、毛ガニ、塩水ウニ、イカの沖漬け、ホッケの干物
← click!!
「わ~ぃ おっきぃ でしょう~」
おばあちゃんも呼んで、北海道の味覚満喫パーティーです。
でも、みんな無口だったのですが...。
チョコ大好きなママは、こんなものも買ってきました。
ROYCE’ アロマチョコレート 全8種
カカオの産地は エクアドル、マダガスカル、ガーナ...。
カカオの量は 33%~80%
食べ比べて ご満悦。
今年一押しの北海道のお菓子と言ったらこれしかない!
ふぉあぁの職場へのおみやげはこれです。
「ジンギスカンキャラメル」
「びみょー」な味です。
ニンニクの味がキャラメルに混じってなんとも言えない「おいしさ」です。
はっきり言って、不評です。
でもいいんです。 ウケましたから。
野郎度爆裂の職場ですから、ウケたモノ勝ちですって。(^_^)v
おしまい。
後日談も食い物の話でしたね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント