相模川河口 ウナギ
夕立のあと河口にウナギ狙いに行ってみました。
ホントは家の近くの木立の中でミミズを調達したかったんですが、時間がなかったので餌は釣具屋で買ってきた太ミミズです。(600円也)
小さな橋の上から仕掛けを6個投入。
待ちます。
待ちます。
待ちます。
・
・
今日は、他の仕掛けを用意してこなかったので、10分間隔ぐらいで餌の状態を確かめる以外は、ひたすら待ちます。
『ガボッ! がらがらがらがら・・・・・』
( 仕掛けを知っている人には 判る音なんですが... 普通はわからんよなぁ?!)
なにか掛かりましたっ!!
ラインが引っ張られてグングン出ていくのが見えます。
心臓をバクバクさせながら、糸を巻きます。巻きます。
『ブチッ』
え゛っ?!
しまったぁ、ラインブレイクですぅ。(;>_<;)
橋のコンクリートの欄干に引っ掛かったのでしょうか、それとも使っていたラインが痛んでいたのでしょうか(店ざらし品を入手)、手元で切れてしまいました。
このあとは、待っても待っても 心臓はバクバクすることなく今日は時間切れです。
釣果:
( 19:30-21:30)
ボ・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ!ご愁傷様です。
きっとかつてない大きさのウナギだったはずです。
家族全員が満面の笑顔でふぉあぁさんの凱旋帰宅を待ちわびるほどの大きさだったはずです。
リベンジマッチですね。
その仕掛け漁って何気に楽しそう。
投稿: masa | 2005年7月 8日 (金) 23:52
masaさま
リベンジしますよ 早々に。
なかなか釣れないんですけどね。
投稿: ふぉあぁ | 2005年7月10日 (日) 00:12