« Shall we Dance? | トップページ | 平塚海岸 投げ »

2005年6月 5日 (日)

平塚チャリティ投げ釣り大会

通称「ひらちゃり」
優勝を狙うとか、入賞を狙うとかそう言うコンペティショナルな気持ちは更々なく、お祭りに参加するってのりです。

受付開始時間ちょい過ぎに、会場に到着するとすでに多くの人が準備万端で待っています。
やべぇ、結構みんな本気なのかも...。
そんな周りに比べても気合いが入りまくっている少年二人組発見です。
ケンスケさんと黒和さんだ。
聞けば、早朝一旦浜に降りて投げの練習していたって言うではありませんか。

開会式終了後 7:00開始。
本部前開会式会場から一斉に釣り座を目指して砂浜を移動します。
少年二人組は、良い釣り座を狙って走って行ってしまった...。

sakana_20050605

参加者は 300人ほどだそうで、本部ボードウォークに近い釣り座はどんどん埋まっていきます。
ワタシはゆっくり移動してますから、なかなか隙間が見つかりません。
観測塔前と花水河口中間ぐらいまで20分ほど歩いて釣り座確保。
うっすら汗かいています。 いつも、釣り座のそばまでスクーターで乗り付けちゃっていますから、結構疲れたなぁ...。

7時半過ぎ第一投。
おっ! いきなりキター! 
イシモチ君です。3点

ルールは大きさにかかわらず、シロギスは5点、イシモチは3点でポイント勝負。 別に大物賞とかも設定されています。

第二投。
ググッ またアタリです。 イシモチかな・・・
うっほぅー!! 幸先いいじゃん。
ところが巻き上げているうちに軽くなってしまいました。 残念。

これを最後に、さっぱりとアタリが遠のいてしまいました。 グスン(;。;)

周りを見回しても、キスは極端に少ない様子です。
前日の雨風で底が荒れているのでしょう、仕掛けに海草が絡みますねぇ。
時間制限もあるので、絡んだ仕掛けは早めに交換してしてしまいます。 ちょっと競技チックでしょ!

お隣の方と「大会は初めてなんですよ」「ワタシも海老名なんですよ」等々と雑談なんぞしながら、のんびりと投げ続けます。
あれぇ、ほのぼのしてて競技っぽくないじゃん (^◇^;)

とうとうキスの顔を見ることなくイシモチを一尾追加して早めに上がりました。

sakana_20050605a
ダイワの長島テスターのレクチャーとか、服部名人(そう言えば11PMで見た顔だ)の話とか、聞いているうちに表彰式開始です。
少年二人組は、キスイシモチを上げてそこそこの点数を稼いだ様子。 何位だろうねぇ?

結果:
黒和さん(一般の部) 第2●位 [21点]
ケンスケさん(少年女性シニアの部) 第○位 [10点]
ふぉあぁ 着外 [6点]

このあとの豪華抽選会でも スカってしまった...。
来年は、子どもを連れて参加だ!
抽選の確率上げてやる!!
オイオイ、実釣力で賞品をゲットする気はないのかい...

sakana_20050605b sakana_20050605c

釣果:
(07:30-10:30)
イシモチ  2尾(23cm)

|

« Shall we Dance? | トップページ | 平塚海岸 投げ »

コメント

えーーっと、見事にイシモチをGETされており、本当はメチャうらやましい気持ちなのですが。今日はチャリティーでありボランティア性の強い催し物でしょうから釣果がどうのこうのは関係ありませんよね?! ムフッ。

投稿: Taroken | 2005年6月 5日 (日) 18:06

参加されてたんですね。
実は私,今日が大会であることをつゆ知らず,6時頃ビーチパーク下に行こうとしたところで,人が集まってるのを見て思い出しました…。いつもの休日釣行が,周りに気を使いながらの,何だか肩身の狭い釣りになってしまい,ちょっと欲求不満(笑)。
大会開始前にイシモチを2尾釣ったのですが,以後さっぱり。
ビーチパーク下は初心者のエリアに設定されていて,いつも通り投げようとすると,回転はだめだよ,などと注意されてしまった。私は参加してないんですけどトホホ。
でも,長島氏やジャンボさんのキャスティングを間近で見ることが出来ました,それはラッキーだったかな(笑)

午後,出直して,ピンギス2 でした(笑)。

投稿: クライフ | 2005年6月 5日 (日) 18:21

クライフさま
あはっ あの人出では大変だったでしょう。(^◇^)
ワタシも、釣りというより 「お祭り」に参加ってかんじですモン。

Tarokenさま
子どもの部 抽選、入賞のチャンスたくさんありますよ。
どうです 来年は一家総出で参加なんてのは?

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月 6日 (月) 07:56

参加者グラフ見たけど、すごい人数ですね。
200~400人…、花水河口の半分ってことは
約1km釣り人がびっしりなんですねぇ。
魚もたまんないです。
平塚の海のシロギスに生まれなくてよかったよ。

う~ん、釣りも楽しそうだなぁ。
義弟に教えてもらおうか

投稿: masa | 2005年6月 6日 (月) 08:04

masaさま
# 平塚の海のシロギスに生まれなくてよかったよ。
いやだぁ~ そんなに速く移動するシロギスは...。

釣り、楽しいですよ。自転車のブログが釣りのブログになっちゃいましたモン (^^ゞ 
海のそばに住んでいるのだから、せっかくだから試してみてくださいよ。

これからの季節、色々たくさん釣れまっせ!

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月 6日 (月) 17:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚チャリティ投げ釣り大会:

« Shall we Dance? | トップページ | 平塚海岸 投げ »