« 野毛山動物園 | トップページ | 江ノ島裏磯 ジグ »

2005年6月21日 (火)

夏至

sakana_20050621

夏至です。
一年で一番昼間が長いんですねぇ今日は。
と言うことで、投げ練に行ってきました。(どういう理屈だ??)

このところ東京湾から相模湾にかけて赤潮が発生しているとのこと。
日曜日の 大磯付近では釣りにならなかったとも聞きます。
で、ちょっと心配だったのですが、弓角の羽根飾りにもPEラインにも赤潮の影響はなかったようです。

このまま週末もOKだといいですね。

釣果:
( 18:00-19:30 )
投げ練ですから...

|

« 野毛山動物園 | トップページ | 江ノ島裏磯 ジグ »

コメント

記事とは関係ないですけど、きれいな写真ですね~。
こういう写真大好きです。

投稿: げーりー | 2005年6月22日 (水) 15:09

げーりーさま
とてもきれいな夕焼けでした。
デジカメでうまいこと色が出ましたねぇ。
釣れないときの記事には空や景色をよく写すんですが、なかなか思った色が出ません。
レタッチとかの技術があればいいのでしょうが、明暗調整ぐらいしかできないんですよね...。

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月22日 (水) 18:14

僕もレタッチは苦手です。
関連の書籍でも買おうかとも思うのですが、買ったところで不器用な僕にはその通りにできないもので・・・。

あとはデジカメのパラメーターを調整すれば少しは思ったとおりに色が出ますよ。
例えば夕焼けなら、色あいをマイナス方向に調整したり、ホワイトバランスを日陰にしたり・・・。

投稿: げーりー | 2005年6月22日 (水) 20:13

ゲーリーさん、こんばんは

ふぉあぁさん、僕もこの写真気に入りました。
僕は夜だけど同じ日に湘南の海にいて、
この日の空気を知っているからです。

週末はいい天気そうですね。
僕は多摩川サイクリングコースへ繰り出します。

投稿: masa | 2005年6月22日 (水) 22:05

ジトジトとうっとうしい梅雨時ですが、朝夕に時折顔をみせる「しっとり感」をうまくとらえられると、ちょっと得した気分になります。
昨夜はそんな気分を味わえた夜でしたね。

masaさんも江ノ島の夜、いい気分だったのではないでしょうか。

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月22日 (水) 22:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏至:

« 野毛山動物園 | トップページ | 江ノ島裏磯 ジグ »