« 平塚チャリティ投げ釣り大会 | トップページ | 授業参観 »

2005年6月 7日 (火)

平塚海岸 投げ

週末は台風がかなり近くまで、やってきそうですね。
でも、日曜日の大会で聞いた オーバースローのコツを試してみたくて仕方がないンです。
と言うことで、週の前半ですがちょっと竿を出しに、定時でとっとと退社して海岸までやってきました。

お~っと、思ったよりうねりが入っていますねぇ...。
波打ち際は底から巻き上げられた海草が浮いて壁を作っています。 こりゃぁ、ちょっときついなぁ。

でもテトラの内側はなんとかなりそうです。まぁダメもとでやってきたんですから、ここで投げてみましょう。

「こう大きく振って、最後にビュンッと、止めるッ!!
ほーら飛んだ。 ( ̄^ ̄) エヘン

でも西風にラインが豪快に流されています。 4色半出たラインもふけをとると3色ちょっと....。
ぜんぜん飛ばねぇじゃん。 _| ̄|○ ガクッ

ビュッンッ!!
だぁ~ 絡んだぁ...。
日が暮れてからは、仕掛けが絡むわ、ラインが絡むわ、トラブル続出です。
軽く振った方がトラブルは少ないし、何となく飛距離も出ている気がする...。
うーむ、やっぱり聞きかじっただけじゃダメかぁ。

sakana_20050607

釣果:
18:30-20:30
キス 1尾

ちっちゃなキス1尾だけ  どうしよう...。

|

« 平塚チャリティ投げ釣り大会 | トップページ | 授業参観 »

コメント

これが釣り○○の境地っていうんですか^^;
5時アップして海へ…何となく気持ちが分かります。
夜は灯りとかどうすんですか?(by釣り素人)

晩飯のおかずじゃないッスよね。

投稿: masa | 2005年6月 9日 (木) 07:57

あっー、いつのまに~。
でもちょ~っと今週は台風接近でツライでしょうねえ~。
そっか、今なら貧果のイイワケが簡単ですねん。。行こっカナ。

投稿: Taroken | 2005年6月 9日 (木) 11:21

え~え~ 釣れない言い訳ですよ (`へ´)プンプン!
台風の影響の前に...って目論見だったんですけどねぇ。

Tarokenさん これからじゃ無理だってバァ。
大時化になるってよ!
せっかくダメレポート上げてあるんだからね...。

masaさま
○○にはサラブレッドと奈良公園が書いてある気がするですが....

ハイ その通りです。
それぐらいはまるんですてっば。 始めるなら覚悟してね。 おもしろいから!

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月10日 (金) 00:16

ふぉあぁさん、釣りを始めたのは去年の今頃でほぼ一緒。でも、随分遠くの存在になっちゃった感じですねぇ~^^; なんせ嵌まり方が半端じゃない。 近々お会い出来そうな感じ。 楽しみにしていま~す\(^o^)/

投稿: ボクトウ | 2005年6月10日 (金) 02:09

遠くない遠くない。
バタバタと一所懸命走っているハズなのに、同じ所グルグル廻って前に進んでいない気がします。 振り返ってみてみると、釣果は出ないですねぇ。

うまいことタイミングがあうといいですね。
ホント、ニアミス繰り返してますモンね。

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月10日 (金) 18:12

向かい風だけじゃなく,横風でも飛距離は出にくいですよねぇ

特に,オーバースローは錘がフライ気味になると思うんで
道糸に風の影響をもろに受けるんじゃないかと思います。

がんばってください。

投稿: クライフ | 2005年6月11日 (土) 20:18

クライフさま
「仰角45度に打ち出す」って感じなので、確かに風の影響は大きいですねぇ...。
向かい風より横風の方が飛距離ロスする気がします。
PEの宿命かな?

投稿: ふぉあぁ | 2005年6月12日 (日) 19:51

そうっすよねぇ,横風にはかなりあおられますよねPE。

でも,投げ釣りは釣果がなくても,投げ練したと自分に言い訳
できるところもいいです(笑)

(すみません,重複投稿になってしまって。エラーが出るので,2回投稿するんですが,すると重複になってしまいます)

投稿: クライフ | 2005年6月12日 (日) 20:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚海岸 投げ:

« 平塚チャリティ投げ釣り大会 | トップページ | 授業参観 »