« 世にも不幸な物語 | トップページ | しゃばけ »

2005年5月 8日 (日)

GW総括

今日でGWも終わりです。
今年は谷間を埋めてしまい10連休にしてしまいました。
とはいえ、学校はカレンダー通りですから ドカンと家族旅行と言うわけにもいきません。
そこで一つテーマを作ってみました。

題して『子どもの日』

我が家では 普段なにをやるにも大抵兄弟一緒での行動になります。
そこではいつも、 「おにいちゃんだから」「おにいちゃんなのに」、「妹だから」「お姉ちゃんなのに」、「おとうとだから」「チビなんだから」と 立場に縛られています。
これは、長幼の序は重んじるべきであるというワタシの方針が強く反映されている結果ではあるのですが...。 
そんなわけで 子どもらが、パパにえらい勢いで怒られるパターンは
 「弟もしくは妹のことを思いやらないことをしたとき」
 「お兄ちゃんもしくはお姉ちゃんのいうことを聞かないとき」
 「意味もなく 他の子と同じことを要求したとき」
なのです。
まぁこれは ワタシとしては、長男が優遇されるとかそう言う感覚とはちょっと違うと思っているですが、彼らとしてはちょっと息苦しいかも知れませんね。
こんなわけですから、 たまにはお兄ちゃんお姉ちゃん、弟、妹、の立場を忘れて、一人ずつパパorママを独占して遊んでみるのもいいかなというのが 今回の『子どもの日』企画なのです。

それぞれこんなことをしてみました。

4/29 「み♀」(小2)の日
 オルガンコンサート&ショッピング(with ママ) (本blogのたこあげ大会のウラです。)
5/2 「つ♂」(年長)の日
 八景島シーパラダイス(with パパ)
5/3 「た♂」(小3)の日
 本所防災館日本科学未来館(with パパ)

とこのように、朝から晩まで一人ずつバラバラで遊んでみました。
さてさて、いったい彼らはこの企画をどう思ってくれたのでしょうか。

|

« 世にも不幸な物語 | トップページ | しゃばけ »

コメント

すばらしい育成週間でしたネ。
・・・・でもちょっと待ってくださいよ、、、
5月6日の「パパ一人の日」ってのが、理解できませんヨ~。 ママが独占できる日に設定すべきところでは?! ニャッハッハ~。

投稿: Taroken | 2005年5月 8日 (日) 17:07

Tarokenさま
亭主は元気で留守がいいのです。
時々 ママも一人でお出かけできるようにはしますから。
丸一日出かけたっていいよと言うのですが、半日ぐらいで帰ってきます。ママがいない家の中は大変なことになるので、翌日が大変だと言って...。

投稿: ふぉあぁ | 2005年5月 8日 (日) 21:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW総括:

« 世にも不幸な物語 | トップページ | しゃばけ »