« 大岡祭 茅ヶ崎 | トップページ | 親子たこあげ大会 »

2005年4月29日 (金)

平塚新港

今日から 10連休です。 遠くに出かる予定はありませんが、近場で目一杯遊んでリフレッシュするつもりです。
まずは軽く 朝飯前に自転車でも乗ってきましょう。

相模川沿いを海岸まで行く毎度のコースです。 
が、今朝は 南西の風が強くもろに向かい風です。本来な緩やかな下り坂のハズなのに まったく前に進みません。
運動不足の体では あっという間に 息が上がります。
「どりゃ」フ~ 「くそっ」ホ~ 「ほりゃ」フ~ 「うげっ」ホ~
騒がしいかけ声をまき散らしながら、必死に漕ぎます。

平塚新港中央突堤が時間限定ながら釣り人に解放されるらしいとの情報があったので、新港内を覗きに行きます。
突堤のゲートには、8:30-17:00までとの看板が出ています。
さらには、突堤内のあちこちには、
bike_20050429
おー救命器具まで準備されているではありませんか。
これは、子ども連れにはありがたい措置ですねぇ。
ちょっと 開放時間には不満が残りますが、 ファミリーのんびりフィッシングには利用できますね。

さて、帰りは 追い風です。
ラクチン グングンスピードが上がります。

Data:
Av. 17.4km/h
Dst. 25.9km
Tm. 1:29

|

« 大岡祭 茅ヶ崎 | トップページ | 親子たこあげ大会 »

コメント

中央が開放されて良かったですね。
やっぱりあそこのほうが、釣れそうな感じがするし。
内緒ですけど、先々週にはちょい投げでカレイが釣れてたらしいです。
サビキは豆サバが多いですが、しばらく人が入らなかったので、投げのほうはいろんな魚がいるみたいですよ。

投稿: めいち | 2005年4月29日 (金) 15:27

え゛っ カレイ?
んじゃ 明朝は新港だ。

投稿: ふぉあぁ | 2005年4月29日 (金) 18:47

ふぉあぁさんはじめまして。クライフと申します。
釣り関連の記事を楽しみに拝見しております。
というのも,平塚在住でもっぱら平塚海岸で投げているもので。

今日,今年,初のキスの釣果に恵まれました。
そろそろシーズンインです。

投稿: クライフ | 2005年4月30日 (土) 20:30

クライフさま
いらっしゃいませ m(_ _)m
クライフさんのページを覗かして頂いたら、あっ~ あこがれの ヒー様を釣られているではありませんか。 どうかご教授願います。
これからもよろしくお願いいたします。

投稿: ふぉあぁ | 2005年4月30日 (土) 21:13

どうもです。
ふぉあぁさんの行動力には驚嘆してます。
教えられるほどのものはなんにも持ちあわせておりません。
あれは,単なるビギナーズラックですんで(^^
ヒラメのルアーは始めたばっかりです。

投げ釣りはじめて4,5年でして,何でもっと早く釣りを始めなかったかと,くやんでおります。

何はともあれこちらこそよろしくお願いします。

投稿: クライフ | 2005年5月 1日 (日) 20:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚新港:

» 今シーズン初きす [平塚海岸通信]
先週,今週と週末に平塚海岸で投げ釣りをはじめた。 水温も上がりだし,そろそろだろうと思っていたけど, 先週はふぐのみ。そして今日,きす 5 いしもち 1 の釣果。 まぁ,渋いけど久しぶりのきすの魚信を堪能。 いよいよ平塚でもシーズンインって感じで,うれしー... [続きを読む]

受信: 2005年4月30日 (土) 20:29

» 今シーズン初キス [平塚海岸通信]
先週,今週と週末に平塚海岸で投げ釣りをはじめた。 水温も上がりだし,そろそろだろうと思っていたけど, 先週はふぐのみ。そして今日,きす 5 いしもち 1 の釣果。 まぁ,渋いけど久しぶりのきすの魚信を堪能。 いよいよ平塚でもシーズンインって感じで,うれしー 何度か魚...... [続きを読む]

受信: 2005年4月30日 (土) 22:17

« 大岡祭 茅ヶ崎 | トップページ | 親子たこあげ大会 »