国立西洋美術館
この連休は 本当ならスキーに行くつもりだったのですが、「つ♂」(4才)がインフルエンザでダウン。
「た♂」(小2)と「み♀」(小1) は ヒマを持て余し気味。 「つ♂」と一緒にいたら移りそうだし、と言うことで 二人を連れて お出かけです。
「み♀」は、最近 テレビで美術番組を見たり、図書館で画集を借りてきたり、絵に興味があるようです。
そこで、今日は 美術館へ。
でもそこは 小学生。 飽きたらすぐに動物園に逃げられる 上野公園内の 西洋美術館をチョイス。
この日はなんと 「入館無料」!! 第2第4土曜日は タダなんだそうです。(常設展のみ)
いやー 知らなかったなぁ... えらく得した気分です。 (*^_^*)v
館内は 17、18世紀から 現代まで 幅広い絵画が展示してあます。 子どもらは 自分の興味がある絵の前で立ち止まったり、興味がないコーナーではチラッと見るだけで足早に通り過ぎたりしています。 時々パパとペースが合わずに 離ればなれになります。
子どもの頃の遠足での美術館は つまらなかった想い出しかありませんが、ぞろぞろ歩くんじゃなくて、自分のペースで歩くと 子どもなりの見方が出来るみたいですね。
入館時に小学生向けのパンフレットをもらえます。このパンフレットは クイズ形式になっています。
絵とクイズを見比べて なにやら二人で相談中。
子どものペースで見て回って 1時間から2時間弱でしょうか。
ミュージアムショップはオリジナル商品も充実しています。 きれいな便せんを買ってもらった 「み♀」は大満足でした。
お昼過ぎからは、上野動物園へ。 当然こちらの方が盛り上がったことは言うまでもありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ、いいですねぇ~このコース。
わたしも、先週末は平塚総合運動場内のなんとか(忘れた。。)動物園に行ってきました。
そこも「入場無料!!」でおもしろかったでーす。
投稿: Taroken | 2005年2月15日 (火) 17:52
Tarokenさま
記事には書いていませんが、動物園のあとに 「下町風俗博物館」にも寄ってきました。 三丁目の夕日のような街並みや、昔遊びが体験できます。
ここもお勧めですよ~ん。
投稿: ふぉあぁ | 2005年2月15日 (火) 21:05