« 葉山 裕次郎灯台 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

2004年12月30日 (木)

大磯 竿納め

大磯港で 今年の竿納めです。

sakana_20041230a
港内でのんびりと サビキ釣りのつもりです。
今月に入っても イワシがよく回ってきているとの情報です。 暖かいからでしょうか?
「つ♂」(4才)も同行します。
3兄弟の中では、彼が一番魚釣りを気に入ったようです。


のんびりのつもりでしたが、イワシの魚影がなかなか濃く かなり忙しい釣りとなりました。(うれしい ^O^ )
凍ったアミ餌を溶かそうと バケツの中の海水に浸けている間に、すでにイワシがバンバン掛かり始めました。
餌いりません。
7-8cmの小型が中心ですが、順調に上がります。ハリを降ろしてしばらくすると 5-8尾が 掛かります。

9月の大磯港でもイワシの爆釣をやっていますが、そのときと比べても よく釣れます。
9月の時には、ドカンと大きな群れが来て、しばらくお休み って感じでしたが、今日は平均して釣れています。

お昼前に 竿納め。
楽しく一年を締めくくれました。

sakana_20041230b

釣果:
カタクチイワシ   289尾
ネズミゴチ    2尾
ガザミ       1パイ




釣った魚は食らいます。

カタクチ君は大半をつみれにしてみました。
頭と腹を取って フードプロセッサーでミンチにします。
小型のイワシは、骨も簡単にミンチになります。
卵の白身をつなぎにして、少々のショウガと味噌を加えます。
湯で茹で上げたさっぱりつみれと、油で揚げた ジューシーつみれ。

あと一掴みは、酢漬けにしました。
頭と腹を取って強めの塩水に、2時間ほどつけ込みます。(← point!! )
このあと 塩水を捨てて、酢に漬け込みます。

とっても 美味です。


追記(2004.12.31):
つみれは、おでんの具に。 これがとっても Goo !
(お粗末様でした...。)
289尾のイワシは、こうして二日間で消費されてしまいました。

|

« 葉山 裕次郎灯台 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

コメント

良い納竿になりましたね。
今年はいろいろ情報を頂き有難うございました。
今年ニアミスがたくさんあったので、来年は早々にお会いできそうですね(^_^)

来年もよろしくお願いいたしま~す!

投稿: ボクトウ | 2004年12月31日 (金) 19:15

ボクトウさま
こちらこそ 色々お世話になりました。
また来年も 楽しい釣りをしましょう。

投稿: ふぉあぁ | 2004年12月31日 (金) 21:19

乱獲です♪
あちゃ~すごいつれましたね。子供さんも喜びますね。しかしあれだけの量が2日でなくなるって、ふぉあぁさんとの食べる量はいったいどうなってるんだか・・(笑)

今年もよろしくお願いもうしあげます。

投稿: 堀田 | 2005年1月 1日 (土) 00:41

堀田さま
あけましておめでとうございます。

いやー大食いでしょ ^O^!
当日は 母と妹も加勢に来まして、揚げつみれを肴にビールを...。
おでんはまだ残ってます。 きっとおせちと一緒にしばらくおつきあいすると思います。

投稿: ふぉあぁ | 2005年1月 1日 (土) 00:53

ふぉあぁさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
それにしても、パワフルですねえ…釣行回数57回(^^;
ワタシも以前は、出勤前、ちょこっと、行ってましたけどね。
そうそう、今年は是非、大物を釣って下さいネ
ワタシは、多分、バスと遊んでいると思いますが(^w^)
それでは、今年もよろしくお願い致します。

投稿: うらしま | 2005年1月 1日 (土) 02:38

うらしまさま
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

無事 57回も出撃できたのは みーんなうらしまさんのおかげです。 (^Q^)v
まだまだわからないことだらけです。色々教えてくださいませ。 m(_ _)m

投稿: ふぉあぁ | 2005年1月 1日 (土) 08:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大磯 竿納め:

« 葉山 裕次郎灯台 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »