平塚海岸 投げ
いい天気です。 風もなく暖かくとても12月とは思えません。
11月上旬って感じです。 きっと海の中も 11月。 キスがうじゃうじゃと群がっている! (と、良いなぁ...)
今日は 「東京スナメ」 を 奮発しました。 ジャリメは 1パック(50g) 600円 東京スナメは 1100円!!
平塚観測塔の前で 6時 投げはじめます。
暗かった海岸も、一投するごとに 明るくなってきます。
6時半ごろ ピンギスが 1色半できました。
オー近い! さすがチロリ 幸先良さそうです。
そういえば、フグも釣れません。 キスだけが釣れるなんて なんて素敵なことでしょうか?
と喜んだものつかの間。
何も釣れない...。
今日は積極的に移動します。
4色投げて、比較的ゆっくり さびきます。 次の一投は ちょっと速くさびきます。
これを2セット投げたら、 東に15~20mぐらい移動します。
移動すると フグの爆釣ポイントは 見つかります。
とっとと移動!
結局 5時間ほどで ピンギス2尾で おしまいでした。
釣れないと、餌が余りますねぇ...。
余ったチロリは、塩漬けにしておきましょう。
我が家の冷蔵庫の中で、今一番高価な食品モノです。 (^◇^)
↑ 小さいから ちょっとアップで写真取ってみました (^_^;
釣果:
キス (9cm) 2尾
クサフグ 5尾ぐらい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
釣り回数を経て、だいぶ調子を掴んできたようですね。
要するにフグを2~3匹HITすると次はおかずになる魚が来るというペースですね。
フグを釣ってしまう落胆ではなく、いつターゲットをGETできるかのものさしになるということ。
ポジティブになってきますね!!
投稿: Taroken | 2004年12月12日 (日) 19:36
フグ率はもっと高いですよぅ... (-Φ-)
もう少し、食べられる魚が釣りたいです。
なにせ、家族が多いですから...。(最低5尾)
投稿: ふぉあぁ | 2004年12月14日 (火) 05:47