大磯 平塚 投げ
三浦では、落ちギスが 釣れているらしいとの情報があります。
今年の海水温は やっと秋になったということらしいです。
よっしゃ! まだまだキスは狙えるぞ!
前日、忘年会で 終電のがしで帰宅したくせに、ピキッと冷えた空気の中 日の出のころから投げます。
まずは 大磯海岸 東側は 花水レストハウス前。
先日、釣具屋のバーゲンで 1号のPEラインを 買ってきました。
「来シーズン用だね」と思っていたんですが、本日実戦デビュー
しっかり 魂を入れてあげねばなりません。
おー 飛びますねぇ。
ナイロン5号に比べて、1色は余計に飛んでいます。
おー アタリが判りますねぇ。
ナイロン2号に比べて、チビフグでもアタリがすぐ判ります。
そういえば、まわりにキス釣り人が、少ないなぁ...。 イヤな予感。
んー フグしか釣れない...。
すこしづつ移動しながら 投げますが フグだけです。
「ヤバイ、PEラインに フグ魂が 憑依してしまう。」
2時間ほどで次に移動します。
今度は、平塚海岸 観測塔前。
おー 投げ釣りしている人が 結構いるじゃん。
投げているより、話し込んでいる人の方が多いのが 若干気にはなりますけど...。
投げます、フグです。
投げます、またフグです。
投げます、またまたフグです。
投げます、「ググッー」 おーなんか乗ったぞ!
キスとはちょっと違うけど フグともちょっと違う良い手応え。
自己最高記録サイズのフグです。(-Φ-) Buu
いい感じだったんだけどなぁ...。
途中からは、投げの練習になってしまいました。
固定L天秤 30号 で 5色出切りました! おー 初めてです。
飛んだだけでうれしいのは 投げ釣りもゴルフも同じだぁ。 初心者丸出しですワ ゚~(^O^゜~)))))ヒェェエ
ジェット天秤 30号だと 1/2~1/3色分 距離が落ちます。
25号だと 1/2色~1色落ちます。
いい気になって、もっと飛ばそうと スリークォータースローに挑戦。
飛ばねぇ... (-◇-;)
しかもどこ飛んでいくのか判らない...。
隣とは50mぐらい離れているのですが、それですらやばそう...。
やめておきましょう。
結局今日は キャッチアンドリリース
フグと戯れておしまいです。
釣果:
ボ..
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。。。
この荒れた週末に出撃した数少ないアングラーですよ。
やっぱ名人になってくると高級なラインを使い始めるのですね。
こんな大物はなかなか釣れるもんじゃありませんよ!!(笑)
これは落ちフグって言うんですか?
フグに悩む仲間が増えてうれし~・・ホホホ。
次回はPEの本領発揮に期待しま~す。
投稿: Taroken | 2004年12月 6日 (月) 18:17
tarokenさま いらっしゃいませ。
土曜日はそこそこでしたよ、天気は...。
こんだけ大きなフグは釣れないでしょ! 普通はハリス切られちゃうもの。
今度こそ 落ちギス釣ってやるぅ。
ところで、宮ヶ瀬湖のツリー 日曜日に壊れちゃったみたいですね。
一所懸命に直してるそうです。
投稿: ふぉあぁ | 2004年12月 6日 (月) 20:02
そうらしいですねえ~宮ヶ瀬ダム。
4日の点灯式は雨だろうと思って行くの断念したんですよ。
そしたら、こわれたーなんてアナウンスされてて、ガックリです。
また来年かなあ~、、いやっ、直すの手伝いにいかなくちゃ?!
投稿: Taroken | 2004年12月 6日 (月) 21:32