« 平塚海岸 投げ | トップページ | 大磯 投げ »

2004年11月 6日 (土)

平塚海岸 投げ

キス釣りてぇ、キス釣りてぇ、キス釣りてぇ...。 なかなか 釣れません。
どうも今年はキスの影が薄いようです。
それでも 何とかして釣りたいモノです。

んで、ちょっと奮発して 高い餌を買ってみました。
岩イソメで挑戦です。
ジャリメの2倍のお値段ですが、倍以上釣れば元を取ったことになりますかね。
岩イソメ 、他に 赤イソメ、マムシ とか呼ばれるようです。
ジャリメの 数倍の太さがありますね。 太い分 同じ重さ1パック内の本数も少ないですから、さらに高価な気がします。
手ではうまくちぎれないので、ハサミでチョキチョキして 小さめに針に付けていきます。体汁がたっぷりしみ出て お魚さんに熱烈アピールしそうです。

さて、釣果は?

釣れます。 ただしフグが...。
ここ平塚界隈では フグの影が濃いのですが、それにしてもフグばかり釣れます。
まわりを見渡しても、順調にフグを釣り上げているようです。私に至っては一荷で 2尾3尾と (-Φ-)Buu...

日が昇って 気温が上がってきた頃、キスとイシモチがきました。
が、ここで時間切れ。

sakana_20041106.jpg

釣果:
ゴンズイ (9cm)  1尾
イシモチ (14cm)  1尾
キス (12cm)    2尾
フグ         たくさん(10尾まで数えたら疲れた...)
( 5:00-9:00 小潮 6:00干潮 )

噂の毒魚ゴンズイくん ヒレをハサミで切ってお顔をアップで写してみました。

sakana_20041106a.jpg

結構かわいい...。

釣った魚は食します。
イシモチは塩焼きに うーん美味。
キスとゴンズイは 翌日に。

|

« 平塚海岸 投げ | トップページ | 大磯 投げ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚海岸 投げ:

« 平塚海岸 投げ | トップページ | 大磯 投げ »