小田原さかなまつり
このところ 釣りでは連戦連敗。 ボウズが続いています。
釣り針で 魚が釣れないなら、お金で釣り上げちゃいましょう。
これぞ 力業!
小田原おさかなまつりは、小田原 早川漁港で 毎年10月最終日曜日に開催。
今年で45回目目! すごいですねぇ。
もっともっと お魚に親しもう そしていっぱい食べてね ってのが趣旨のお祭りです。
会場では 海産物の特売のほかに、 お魚を知る色々なイベントが企画されています。
![]() 色々な みたこともない魚もいっぱい捕れるんですねぇ、海の豊かさにびっくりです。 ( ・_・;) 普段は切り身でしかみたことがない大きな魚をしげしげと眺めています。 (・。・) たまにふぉあぁが釣ってくる魚も、漁師さんが捕るのは もっともっと大きいです。 (^^ゞ |
![]() マルソウダと ヒラソウダ どっちがどっち? どっちも 美味しそう |
このほかにも、プロの漁師さんの手ほどきで アジを捌くコーナーや、地元婦人会のお魚料理教室、氷の彫刻実演、鮪解体ショー、一等賞がハマチ1本の抽選会など イベント盛りだくさん。
ママは、200円で袋に詰め放題の ソウダカツオをGet してご機嫌。(7本押し込んだ )
ふぉあぁは、あちこちで買い食いしてました。
揚げたて薩摩揚げ、魚の天ぷらそば、ソウダカツオの塩焼き...。
贅沢な朝ご飯でした。
子どもらは、 水族館とはちょっと違う お魚体験を出来たようですね。
釣果?:
マルソウダ(30cm) 7本 200円
イナダ(30cm) 1本 400円
その他 海産物
帰りのソフトクーラーは、いつもの釣りに比べて ずーーっと重かった。
| 固定リンク
« 西湘 投げ | トップページ | 平塚海岸 ルアー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント