« 西湘  マサバ | トップページ | 電車男 »

2004年10月24日 (日)

宮ヶ瀬湖

以前 挫折して到達出来なかった宮ヶ瀬湖に 再度挑戦です。

今回は、GPSにもルートをセットし 最高地点には地図にマークして リベンジの気合いは十分です。

日の出のころ 5:30にスタートです。
宮ヶ瀬湖までの道のり 半分ぐらい10km地点ぐらいまでは、ほぼ平地です。
ここから10km弱で 200m以上の標高差を登ります。
まあ、きついこときついこと。
デブは坂道が苦手です。

しかし今回は、目的地までの残り距離や 残り標高差が把握出来ていましたから、なんとか途中1回休憩で 登坂成功 (^O^)v

bike_20041024.jpg
ちょっと肌寒い宮ヶ瀬湖には 立派な公園施設があります。

大きな吊り橋が、公園に向かってかけられています。

湖畔には、遊覧船がでているようです。
きっと天気のいい日には、気持ちがいいでしょうね。

帰りは津久井湖のすぐ下流 相模川のほぼ始点にあたる城山町の小倉橋から 相模川沿いに下ってきました。

いやー、結構踏ん張ったンですね。
この記事を書いているいま、大腿筋と脹ら脛が ぐったりしてます。

Data:
Av. 19.0km/h
Dst. 64.0km
Tm 3:31
( start 05:40)門沢橋 → (7:20)宮ヶ瀬湖畔園地(7:45) → [城山町]小倉橋 → 門沢橋( finish 9:30 )

|

« 西湘  マサバ | トップページ | 電車男 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮ヶ瀬湖:

« 西湘  マサバ | トップページ | 電車男 »