« 大磯港 カタクチ大漁 | トップページ | 自転車通勤 »

2004年9月23日 (木)

ジャリメの塩漬け

ハゼ釣りのつもりで丸々余ってしまったジャリメくん。
スクーターは週末まで戻ってこない=今週末まで釣りはお休み

冷蔵庫に置きっぱなしにしていると、グチャグチャになっちゃう。
もっと高価な釣り餌は余ったら塩漬けにして保存するっていうので、ジャリメでも塩漬けに挑戦。

1.バーキュライトからジャリメをとりだし、水洗いをする。
2.新聞紙に広げ 軽く水を切る。
3.16分の1に切った新聞紙を 2-3枚 重ね ジャリメを広げる。
500円分ぐらいなら 4つぐらいに分ける。
4.塩をたっぷりまぶす。
5.密封容器などに新聞紙ごと重ねて入れ一晩冷蔵庫で寝かす。
6.翌日新聞紙には 水分が出ていると思います。sakana_20040923a.jpg
7.水分が抜けたジャリメはこんな感じsakana_20040923b.jpg
8.新しい新聞紙に移し、塩をまぶし、包む。
9.包みをビニールなどに密封して 冷凍庫へ

さて、塩漬けのジャリメくんで キスやハゼは釣れてくれるでしょうか?

|

« 大磯港 カタクチ大漁 | トップページ | 自転車通勤 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャリメの塩漬け:

« 大磯港 カタクチ大漁 | トップページ | 自転車通勤 »