« ヴァン・ヘルシング | トップページ | 馬入川 »

2004年9月 9日 (木)

相模川河口 これってなぁに?

出勤前に 河口でハゼねらい。
だけど、ハゼは釣れず こんなモンが釣れました。
これってなぁに?

sakana_20040909b.jpg sakana_20040909c.jpg

↑クリックでちょっと大きくなります。

sakana_20040909a.jpg
釣果:
謎の魚その1(8cm) 1尾
謎の魚その2(7cm) 11尾
(5:00-6:30)

[2004.09.10 追記]
うらしまさんのページで相談したら、シマシマは「コトヒキ」、鯛は「黒鯛の子」と判明。
親切に教えてくれたみなさまに感謝です。m(_ _)m

[2004.09.10 追記その2]
釣ったさかなは くらいます。
黒鯛の子と 大きめのコトヒキは 塩焼きで
小さなコトヒキは 唐揚げにしました。

黒鯛は 「タイ」の味がします。美味。
コトヒキはちょっと骨が強いんで、子どもはちょっと苦戦。 骨をはずせず かみ砕けず...。
大人は お構いなしに ゴリゴリかじってしまいました。 ちょっと 味が薄いかな。 

|

« ヴァン・ヘルシング | トップページ | 馬入川 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相模川河口 これってなぁに?:

« ヴァン・ヘルシング | トップページ | 馬入川 »